※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵日の確定方法と高温期について病院で確認していますが、排卵日は個人差があり、高温期は体温の上昇で判断されます。高温期を数えることで目安となります。

【排卵日の確定方法と高温期について】

知識があまりないので初歩的なことですみません。
排卵日について、よく病院で確定しています。という表現を見ますが何日に排卵って言われますか?
いつも明日か明後日あたり排卵しそうだから今日頑張って、次は3、4日後に〜から、次回通院で卵なくなってるので排卵してますね、で終了です。そうなると前後1、2日程度はずれることもあると思うのですが、その辺は目安ってことで高温期を数えるのでしょうか?
体温が徐々に上がって高温期になるので体温表でも分からないんです。。笑
病院で聞けばいいんですが、すごく混んでいて流れのように診察するので聞きにくくて💦

コメント

ママリ

排卵を促すhcg打てば48時間以内には排卵日します。併せて基礎体温も測っていて、内診でいつ排卵したのかわかるみたいなのでそれで排卵日確定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!hcg打つと決まるんですね。
    内診で分かるのも知らなかったです。今度の診察では排卵日いつなのか質問してみます💦ありがとうございました。

    • 10月30日