
公園で息子が友達にキックボードを貸すべきか悩んでいます。友達に貸すべきかどうかは、状況によるので一概には言えません。
息子が初対面の子と公園で遊んだ時の出来事で、
自分の対応がおかしくなかったか聞きたいです😅
一緒に鬼ごっこなどしたあとに
息子が持ってきてたキックボードに乗り始めました
すると、お友達も乗りたい‼︎となり
お友達が「順番こで乗ろう」と言ってきましたが
息子は「自分のだから自分で乗りたい」
と意見が割れました
私は息子が自分のだから乗りたい
という言い分もわかるけど、
お友達の気持ちも分かるので
「貸してあげたら?」
「皆で遊んだ方が楽しいよ」
「息子君だって貸してもらえないと悲しいよね」
という声がけはしました
途中一度だけお友達に貸してあげる事ができましたが
あとは息子が独占していたため
お友達が怒って息子をつねりました💦
息子は「つねられたからもう貸したくない」
お友達は「仲直りして貸して欲しい」
となりました、、
で、なんやかんや帰る時間だったので
結局お友達には貸さずにバイバイしました
バイバイしたあと
息子は「つねられたから貸したくなかった」
と弁解するように言ってました
お友達に貸したくない!
って気持ちの時、
絶対貸してあげるのが正解ですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
初対面なら貸し借しないです。
お砂場セットくらいなら貸しますが、キックボードや自転車など壊れたらどうするのか、お友達が貸してあげたものに乗って怪我をしたらどうするかなどの問題もあるので。
その代わり、遊ぶなら今は使うのやめようねと子どもに言います。
実際、仲良しのママ友親子でも友達の自転車に乗っていて自転車が壊れたということがありました。
その時は連絡先も親も知っているし、普段からよく遊ぶ仲なので弁償するよとすぐに言いました。

ゆみ
私なら我が子がそこまで言うなら、ごめんね〜って逃げます。思い通りに行かないからってつねるなんて、ちょっとその子信じられないです。。。

まろん
初対面なら貸さないです。
いろいろと面倒なので。

ままり
一緒に遊びに来たとかなら貸しますが初対面なら貸さないです!
ごめんね〜使いたいみたい💦って言って終わりです。

砂遊び
砂場セットとかなら貸してあげたら?と言いますが
キックボードは貸さないです
ごめんね
怪我したら怖いからこれは貸せないよ
って言います
その子の親は近くにいなかったんですか?

みい
ちゃんと断れる息子さんはえらいなと思いました。
全然貸す必要ないです。
その子の親は何してたんでしょうか。しつこく貸してと言ったりつねったりしたら普通止めると思いますけど。

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!
貸さなくていい(むしろ貸す方が危ない)んですね!!
お友達のお母さんがそばでジーッと見てる手前「貸してあげたら」と言わなきゃいけない雰囲気で..💦
正直ちょっとお友達しつこいな😭って思って、つねった時点で私的にもナシだったので帰ることにしました
お友達ママの手前でも息子の気持ち尊重してあげるべきでしたね🥲
コメント