※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯機、縦型とドラム式どっち使ってますか?使ってる理由、メリット、デ…

洗濯機、縦型とドラム式どっち使ってますか?
使ってる理由、メリット、デメリットなど教えてください!

現在縦型ですが、買い替えで悩んでます🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ドラムにしました!今はとっても便利ですが、すぐ乾燥機能がダメになるとYouTubeで見て、高いのにドラムにしなくてもよかったなぁと思ってしまってます😢

ママリ

縦型は何と言っても洗浄力の高さですね
ドラムは節水に加えて洗濯から乾燥まで放ったらかしで出来るのでフルタイム共働きなどの家庭の強い味方です

デメリットは
縦型は洗濯槽が臭くなりやすい
掃除が面倒

ドラムは他の方も書いてますが乾燥機能がまじで壊れやすい
場所を取る

ですかね

deleted user

パナソニックのドラム式で、乾燥まで毎日やっています。
専業主婦ですが干す手間と取り込む手間をなくしたかったから。

メリット
・ボタン一つですべて終わる
・干す手間取り込む手間がなくなった
・洗剤の自動投入も楽

デメリット
・電気代微増
・多少しわにはなる。私のトップスは干すようにしている。
・縮み。子供服とか顕著です。あれ身長伸びた?くらいの感じですがたぶん縮み笑
・柔軟剤の香りは残りにくい。洗濯物の量による。
・洗濯もの多すぎると乾きにくいものもある(主にデニムの股部分やポケットなど重なってるところ)
・毎日の手入れはきちんとやっています


よく言われる汚れ落ちがどうとかは私は全く問題なく感じています。
下の子は赤ちゃんですが、それは洗いだけして干してます😊