※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビービョルンのミニを試着しましたが、赤ちゃんが窮屈に感じるか心配です。8キロまで使えるか教えてください。

ベビービョルンのミニをお使いの方!

産前から腰痛がひどくて歩くのもつらいレベルです😭

子どもは生後3ヶ月、首は座っている、体重8キロ過ぎですが、横抱きが大嫌いで、さらに最近はゴロンと寝かせると怒って泣くので常に抱っこ紐です。が、今はエルゴを使っていて腰がもう限界なため、色々調べてビョルンのミニを試着しに行きました。

腰ベルトがないってこんなにラクなのか!!と感動したものの、何だか赤ちゃん入れるとパンパンで本人もキツそう…とてもじゃないけど一歳まで使える感じではなく…店員さんにも勿体無いからハーモニーをとオススメされ、でも今はとにかく腰にベルトがないやつが欲しいのでいったん返ってきました。

でもあのラクさが諦めきれず、もしかしたら展示品がたまたまパンパンでベルトの調整とかで何とかなるのでは?と思ったりもしてます🤣

ミニをお使いの方、何キロくらいまで使えますか?
やはり8キロでは赤ちゃんが窮屈でしょうか?

コメント

ジャンジャン🐻

これからそのむちむちが抜けてくるとまた変わってきますよ😃
なんだかんだ8ヶ月くらい10キロくらいありましたがそれくらいまではいけました🥹
わたしも同じく腰ベルトあると負担がすごかったので😅

ママリ

次男のときにベビービョルンミニ使ってました!

次男も3ヶ月で8キロだったのですが、もうその頃にはエルゴにしました。。

ミニは肩がやられますよ💦そしてパンパンできつそうになります💦

今から買うなら違うやつが良いと思います!

moon

ベビービョルンmini使ってましたが、生後4ヶ月入る頃で体重6kgこえてきたら肩ヤバかったです😅その頃にエルゴに変えました💦やっぱり体重重いと腰ベルトは必須です😅
首座ってて、体重8kgだったらベビービョルンminiはやめた方がいいです😂

メル

私は逆に腰ベルトがないと肩が死んで💦長時間使用はできませんでした(((;╥﹏╥;)))
3ヶ月頃からエルゴに変えたところです。
つけやすさはベビービョルンミニが断然簡単で楽だったんですけどね😅
上の子の時、エルゴは1歳半11キロまで使いました。

はじめてのママリ🔰

新生児期からミニ使ってましたが、体重8.5kgでもう肩が耐えられなくなり、上の子の時のエルゴ使ってます💦
私、腰ベルトありの方が楽なんですけど!😂

はじめてのママリ🍊

腰ベルトなしなら、クロスタイプの抱っこ紐はどうですか?一歳過ぎても使えます〜!
あとは腰ベルトをウエスト位置でつけても腰が楽でした😊

ビョルンミニは赤ちゃんの窮屈さより肩の負担で3ヶ月あたりで私は痛くなりましたが旦那は6.7ヶ月(8〜10キロ)過ぎても使ってました!パンパン感はありました🤣

ママリ


まとめてのお返事となり失礼します🙇‍♀️
どの方のご意見もとっても参考になりました。
今は腰が痛すぎて腰にばかり気を取られていたのですが、肩こりも酷いタイプなのでミニは断念した方がいいのかなと分かりました!
エルゴとビョルンくらいしか知識がないので、教えていただいたものをまた試着しに行ってきます!
それまでアドバイスいただいたように腰ベルトを上に上げて使ってみます。
使用された方のご意見、本当に参考になりました。ありがとうございました!