※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k08
子育て・グッズ

3歳の娘がビックリや困惑するとおかしな行動をすることがあり、最近はYouTubeを見ている時に突然電話を投げたり壁に頭をぶつけたりすることがある。健診で多動や衝動が指摘されており、最近の行動が心配。普段は普通に過ごしているが、パニックのような行動が数回ある。どう思いますか?

3歳の娘ですが、ビックリした時やどうして良いか分からない時に、突然、おかしな行動に出ます💦

最近あったのは、携帯でYouTube見てる時に、姉妹がおままごとしていて片方が赤ちゃん役で「えーん、えーん」って泣いてるフリをしてるシーンがあって、それを見てた娘がいきなり電話を投げました。「どうしたの?ビックリした?」って声かけましたが部屋の中を走り回って壁にわざと頭突きしたり、おもちゃを手当り次第投げたりしていて、その時の娘の表情を見ると無心でやってる感じでした。
私は驚いて「大丈夫大丈夫、大丈夫だから」ってギューって抱きしめたら落ち着いたみたいで、「YouTubeの続き見る~」って言って何事も無かったかのように動画を見始めてました。

なんなんでしょうか。。。

元々、3歳児健診で多動や衝動を指摘されてましたが、今回の件で更に発達が心配になりました💦

いつもは普通にみんなと仲良く幼稚園で遊んでるし、普通にいろんな事もできます。
でも今回のように、いきなりパニック起こしたかのような行動が今年に入ってから2~3回くらいあります。

なんだと思いますか?💦

コメント

ママリ

パニックを起こしているのだと思いました。

今の対応でいいと思いますよ。
段々と色々や経験が増えれば、少なくなっていくと思います💦