
昼休みに商業施設の授乳ルームで搾乳し、母乳を冷凍保存して帰宅する方法について、安全性についてアドバイスをお願いします。トイレでの処分も予定しています。
職場で、搾乳・冷凍・持ち帰りをしていた方、アドバイスください🙇♀️
この方法で大丈夫かどうか見て頂きたいです…!
・搾乳できる場所が無いので、昼休みに職場から徒歩2,3分の商業施設の授乳ルームで搾乳(個室ではなく何人か座れるソファのある部屋なので赤ちゃん連れたママさんの邪魔にならないように気をつけます)
・ピジョンの手動搾乳機と、搾乳機からそのまま保存できるフリーザーパック使用
・ロゴスの保冷剤を入れたサーモスの保冷バッグに、搾乳した母乳パックを入れる→職場の冷凍庫に母乳パックとロゴスの保冷剤を入れて冷凍する(母乳パックは他の人に見えないような袋に入れるなど配慮します)
・退勤する時に冷凍した母乳パックと保冷剤を取り出して、保冷バッグに入れる
・職場から駅まで(徒歩2分)→地下鉄(乗車時間10分)→駅から自宅(自転車7,8分、徒歩だと20分)
安全性など問題ないでしょうか…?
昼休みに保存する搾乳以外は、トイレで絞って捨てる予定です…!
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ねこ
職場で搾乳していたわけではないですが、搾乳母を運んでいたことがあります!
今の時期だいぶ涼しいので大丈夫だと思います🙆♀️
万が一、帰ってから母乳がシャーベット状になっていた場合は念の為破棄した方がいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほどです😳帰宅後の冷凍状態をよく見て実施したいと思います!
ありがとうございました!!