※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

ベビーが何ヶ月以降なら泊まりでのディズニー行けますかね…?母は体力無…

ベビーが何ヶ月以降なら泊まりでのディズニー行けますかね…?
母は体力無しタイプです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

逆に離乳食始まってからだと、ディズニーで離乳食あげたりするの大変かなって思いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに…😂
    離乳食もある程度進んでないと難しいですね!
    ありがとうございます!

    • 10月28日
Rio

離乳食始まる前か、離乳食完了したぐらいだと荷物が少なくて済みそうですよね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おっしゃる通りですね!!
    離乳食のこと忘れてました😂
    ありがとうございます!

    • 10月28日
ママリ

私は2歳まで無理でした💦
体力あるならまだいけるかもですが。
ベビーカーがしっかりしていて散歩が大好きなら生後2ヶ月からでも行けると思います。

赤ちゃんが夜まとまって寝てくれるようになってからの方が良いですね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃんは結構寝てくれてるんですが、まだベビーカー買っておらず😂(上の子のは処分してしまい)
    体力もないので、焦らず行こうと思います!ありがとうございます😊

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

1歳で泊まり行きましたが、すごく疲れました💦

6ヶ月で行った時の方が楽でした🫢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    なるほど…それは赤ちゃんが歩くからですかね??

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    6ヶ月の時はベビーカーで寝てくれてたのと、抱っこ紐も好きだったので比較的楽だったのですが、1歳歩き始めたのもありますしうちの子は添い寝じゃないと寝なくて…
    眠い時は抱っこもベビーカーも嫌がって。かといって歩くのも嫌だしどうにもならずギャン泣きされて大変でした😂

    • 10月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    育ってくると自己主張出てきますもんね😂
    どうにもならないと挫けますね🤣
    ありがとうございます!

    • 10月28日
deleted user

何回か泊まってますが、夜泣きがなくなったら楽でした!1歳くらいの離乳食後期くらいは特にめんどくさかった気がします(初期中期は、ミルクとかで離乳食お休みできたけど、そうはいかなかったので、、)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…離乳食の手間メインで考えた方が動きやすいかもですね!ありがとうございます!

    • 10月28日