![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニー旅行時期について相談中。幼稚園児とのバケパ旅行を考えているが、風邪や学級閉鎖リスクを避けたい。5月のイースター辺りがベストか悩んでいる。
幼稚園児とのディズニー旅行時期について。今年から満3クラスの幼稚園児がいます。今年の2月に3歳前に関西からディズニーデビューしすごく楽しかったようです。私もディズニーは元々大好きでしたが、初めての子連れディズニーで乗り物はほとんど乗れずハニーハントも諦めました😭そこで次行く時はバケパもいいなと思っていて、来年がちょうど結婚10年なので奮発してディズニーにバケパで行くのもありかなと計画しています✨遠方から行くので希望としては久々にハロウィン、クリスマスシーズンがいいなと思ってました。しかし、幼稚園に通い出して6月、10月に発熱を伴う風邪をひくことがあり、バケパで行くなら急なキャンセルのリスクは避けたいなと思い始めました。冬は学級閉鎖とかありえますよね。夏は暑いし、新エリアオープンが6月ですがバケパといえどあまり混雑してるのもどーなのかと考えたり🧐4月はクラス替えで落ち着かない気もするし、やっぱり5月位のイースター辺りがベストかなぁと思ったりしてます。みなさんならどの時期に行きますか?
- ママリ(4歳8ヶ月)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
時期としては4月の新学期の直後と、5月のGW明けは気候も良くて割と空いているので、大好きなシーズンです😊✨
バケパはきっかけがないとなかなか使えないので、せっなくなら実行した方が良いかなと思います🙆♀️
キャンセルリスクはありますが、この先ずっとその心配は付きまとうので😇
空いている時期なら、ディズニーホテル宿泊でハッピーエントリーしたら、かなりの数のアトラクション乗れると思います。
ただ、ハニーハントは来年の1/26〜5/24まで長期休止です😭
すでに今月末に3/31までのバケパが発売され、11月からはディズニーホテルの予約は4ヶ月前になるので、とりあえずキャンセル料かからないうちは、予約抑えた方が良いと思います💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旅行キャンセル保険もあるみたいでさよー。
ちなみにうちの娘、姉も妹もハニーハントは大号泣する程苦手なアトラクションです。。。
なんか、怖いみたいですよ。。。😅
-
ママリ
コメントありがとうございます。旅行キャンセル保険初耳です。調べてみます🧐
あれは乗れるのに、なぜこれは無理なのーってありますよね😅とりあえず娘もぷーさん好きなので一度チャレンジしてみます😆- 10月28日
ママリ
コメントありがとうございます☺️ハニーハントの休止情報ありがとうございます‼️結構、休止期間長いし衝撃事実でびっくりしました🫨
ハニーハントは行きたいからそれ以降かなぁ。とりあえず春なら早めに動かないといけないですね😊
ぴっぴ
数年に1度必ずあるので仕方ないけど、ハニーハント好きとしては寂しいです😭
うちは来年小学生ですが、絶対未就学のうちがバケパ良いと思います。長期休暇でバケパしたらかなりの額になるので😇
新エリアオープン前で長期休止後とかなら新エリアの何かしらのイベントなどもしてそうです🤔
楽しいディズニー旅行になると良いですね✨