![なつくんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
6ヶ月だと5回だったと思います🤔
随分多いですね。。
ママさん疲れませんか?😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳足りてない気がします…
生後四ヶ月まで完母だったのですが授乳回数が10-15回だったので途中から混合に変えてミルク寄りにシフトしていったら4時間は開くようになりました。
-
なつくんのママ
ありがとうございます🥺
母乳足りてないのかなと思いつつ、ミルクをあげたら余計に母乳が減るんじゃないかなと不安で踏み切れません💦- 10月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6ヶ月半です!
左右2分ずつを一回として、6〜8回です!!
-
なつくんのママ
ありがとうございます🥺
一回の授乳で2分ずつなんですか!!羨ましすぎます!!
体重の増えや離乳食の食べ具合っていかがでしょうか?- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
母乳の出がめちゃくちゃありすぎるくらいでいつもむせながら飲んでくれてます😢長いと6分くらい寝ながら吸う時もあります!!
生後から完母で、今9キロです笑 離乳食は6ヶ月から始めたのでまだまだ食べてくれませんが昨日から少しずつ口を開けてくれるようになりました!!
授乳頻度が頻回になってしまった時、母乳外来を受診しました!その助産師さんはBSケアの資格を取得していた方で、「母乳は飲み終わりの方の脂肪分の方が多いから、飲み終わりの方がお腹がいっぱいになるよ」と言われて、おっぱいが作られやすい方を後にして、好きなだけ飲ませてます!私は右の方がよく作られるみたいなので、左は2分で終わらせて、右は好きなだけって感じです!2分くらいで終わるのがベースですが、上にも書いたみたいに長いこともぜんぜんあります!!
授乳はかわいいけど回数増えるとほんとにしんどいですし泣けてきちゃいますよね😢
なにかいい方法があるといいんですが( ; ; )- 10月28日
![YUI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUI
6ヶ月半で、左右5分を5・6回です。
18回とは、、お母さんも疲れそうですよね😭毎回しっかり飲むんでしょうか?満腹中枢もできてるし、外出したりしたら、もう少し間隔広がる気がしますが☺️
-
なつくんのママ
ありがとうございます🥺
わたしのことを労ってくださって😭
毎回10分から20分は飲んでいます💦長いと30分くらい…
上の子がいてわりと外出するのですが、間隔広がらず授乳室を常に探してるかんじです😭- 10月28日
-
YUI
外出されてても空かないんですね🥲20分を18回だと、もうほとんど授乳で1日とられてしまいますよね・・上のお子さんもいらっしゃるし、少しでも休まる時間増やしてほしいです😣
寝る前は授乳にして、ミルクや、離乳食積極的に増やしていくとかですかね🤔?- 10月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
18回とはママさんお疲れ様です😣
うちの子もちょこちょこ飲みタイプで10〜11回は授乳してたと思います。
授乳回数が多く授乳間隔があかないのが大変だった(保育園予定もあった)ので完ミ移行してからは3〜4時間くらいあきます!
哺乳瓶拒否がなければ一回の授乳をミルクに変えてあげてみるのも一つの手かなと思います😊
-
なつくんのママ
ありがとうございます🥺
そうなんです!いわゆるちょこちょこ飲みタイプなのだと思っています😭💦
保育園に行く予定もあるのでミルクのことも考えなきゃですよね!!
ミルクをあげたら母乳が減りそうで勇気が出ないままずるずるしています💦- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんの体重の増えはどうですか?😊問題なく増えていてママさんが辛くなければいいのかな〜と思います!
ちょこちょこ飲みの子もいますし、赤ちゃんはおっぱい吸ってるだけで安心するそうなので😌
ただ、1日かなりの回数授乳していてあまり体重が増えてないのであれば母乳だと足りていないことが考えられるのでミルクをたしてもいいのかなと。
6ヶ月だとここから母乳を増やすのは厳しいですが、お子さんの飲むべき量は増えているので。
母乳を飲んだ後にミルクを足してあげて授乳回数を減らすのがお互いにストレスフリーなのかな〜とは思いますが離乳食も始まっていきますし母乳にこだわりがある場合は多めの授乳でも頑張るしかないかもですね。- 10月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
次男が今6ヶ月、11月3日で7ヶ月になりますが、私の体調不良を機に母乳が出なくなり、完ミになりました。1日5回か6回で間が空いてるし、自分で手で持って飲んでくれるのですごく楽です☺️外出の際授乳室を探す必要もないし、完ミに切り替えてみてはどうですか❓
![ままりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりー
左右5分を4〜6回です!
ママさん絶対大変なのにすごい頑張っておられて偉いです😭🙏
離乳食がもう少し進むと楽になるといいんですがねえ、、
ママさんが嫌でなければ混合にされるとかどうですか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
18回!大変ですね💦
でもミルク足すと母乳減るんじゃないかって思ってしまうのわかります…
不安になりますよね😭
うちはまだ3時間おきから抜け出せません。
上2人はこの時期もう6回とかしか飲んでなくて夜中も1回しか起きなかったのに、夜中も3時間おきで寝れないし、ミルク足す?でも減るんじゃないかって思うと寝る前にミルクを足すのも躊躇って…なかなか難しいです😭
なつくんのママ
ありがとうございます🥺
めちゃめちゃ疲れます…
のん
母乳足りてないと思いますよ!
ミルクにしてはどうですか?
ママが大変なので切り替えていいと思います😭