
学校指定の持ち物は無地で、他の子はキャラクターものを使っている。先生も指摘しない。かわいい筆箱に変えるか悩んでいる。
小1の学校の持ち物について
学校からは筆箱は無地で箱形、えんぴつも柄なし、ノートも入学時に配られ以後同じものを用意するよう指定されています。
それに従った持ち物を持たせてますが、他の子は全然守っていないようでみーんなキャラクターもの使ってるそうです😂
我が子だけ可愛くない持ち物もかわいそうだけど、一応指定されてるしな~と思ってますが、皆さんならどうされますか?
先生も指摘しないそうなのでちょっとかわいい筆箱に変えるか悩みます🥲笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

秋桜
子どもがキャラクターものを欲しがるなら変えてます😊
ただ、それでトラブル(鉛筆がなくなったとか)があった場合には自己責任なのでそれだけは子供にも伝えます。

フラペチーノ
私ならルールは守ります。
先生にもそれとなく、他の子が守っていないようなのですがと伝えます。
-
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます💓
みんながやってるからルール破ってもいいと考えるようになっても困りますもんね😐
機会があれば先生に伝えてみようと思います💦- 10月27日

3-613&7-113
私なら、取り敢えず連絡帳などで問い合わせます。
筆箱は無地で箱型、鉛筆も柄なし、ノートは配布された物と同じ物を用意する、という決まりは廃止されたのでしょうか?娘が、「周りの子が守ってない・私も可愛いの持って行きたい。」と連日訴えるのでどうしたら良いのか悩んでいます。
みたいにします。
-
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます💓
連絡帳で問い合わせですね!
今までまだ連絡帳にこちらからのコメントを書いたことがなく二の足を踏んでしまいますが、あんまり娘が駄々をこねるならそうしてみます!- 10月27日
-
3-613&7-113
規則があるのに守らせてない・先生も見て見ぬふりなら学校(担任)に問題ありだと思うので😅来年度には、PTAなのか職員会議なのか、廃止してくれって思います。なので、仮に何か討論議題とかの募集があれば投稿しちゃいます。
- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
仰る通り見てみぬふりはおかしいですよね😢
決まりとして学校が通達してくるなら守らせる義務がありますもんね!
先生に伝えてみます!- 10月27日
-
3-613&7-113
はい😅守らない・守らせる気のない規則なら、廃止して欲しいですし。
- 10月27日

はるはれ
保護者も学校も守れない、守られない決まりなら作らないでほしいですね。混乱するだけ!
たぶんトラブルや集中力が欠けるのを防止するためだと思うのですが、お子様が欲しがっていて、大丈夫そうなら変えるのも検討します。でも変える前に、参観で他の子の持ち物を見てみて、担任に聞いてみると思います。
-
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます💓
そうなんですよ~!!
誰も守らないルールなんて意味がないですよね😢
仰る通り、気が散って学業に身が入らないからという理由からでした。
次回の参観は他の子の持ち物をじっくり見てみようと思います👀- 10月27日
-
はるはれ
でも、低学年のうちは、箱型筆箱、キャラ物香り付きじゃないよく消える消しゴムがいいです😂 箱型だと物の管理がしやすいです。
- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
箱形だと中身がぱっと見えますもんね!
いまだに消すの苦手で消し残しあるので、消えやすさ大事ですね😂- 10月27日

退会ユーザー
うちの子の学校は持ち物にそこまで指定はないですが、ランドセルにはキーホルダーとかつけない(お守りはok)、と先生には言われているのにみんっっなつけてます😂うちの子もつけたい、と言ってますがいつもダメだよ、と伝えてます。みんながしてるからってしてもいい、ではないんだよ。ルールで決まってるしお勉強に必要ないものもダメって言われるよね?と言って納得してくれてるのでうちの子はつけてません。もちろん高学年とかになればお友達とおそろいのものつけちゃう、とか色々あるかもしれないですが、まだ1年生のうちはきっちり伝えてルールは守ってもらってます。
えんぴつ、指定ではないですが可愛いのは持たせてないです😂可愛いのも欲しがるので家でのみ使わせてます🤣消しゴムも消しやすさ重視で可愛いのではなく消しやすいシンプルなやつにしてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます💓
キーホルダーつけたがりますよね~!
同じく他の子はつけてますが駄目と言ってます。
確かに可愛いえんぴつは家で使えれば十分ですね✨
まだ1年生だしルールを守ること自体が大事ですね😂- 10月27日
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます💓
確かに自己責任は大事ですね!
どーしてもキャラクターものがいい~!と駄々こねたら考えます🙂