※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーシーのビリーヴについて教えて下さい✨休日にシーに行く予定が…

ディズニーシーのビリーヴについて教えて下さい✨

休日にシーに行く予定があり、ビリーヴを見たいと思っています😊
DPAを購入すれば、ギリギリに行っても見ることはできますか?
正面で見たい!1番前で見たい!などはなく、子供もいるので待ち時間少なくまぁまぁ楽しめたらいいなという感じです♪

コメント

ぴっぴ

DPAの立ち見エリア全般は、区画が小さく一人ひとりの場所が狭いです😵ベビーカーも不可です。
また混雑状況によって、開演前30〜45分前から全員立って待つ&子供もうろちょろできないために、1時間超抱っこし続けることになるので大変かも。

なので、子供がいてDPAとなると、リドアイルの座り見・ザンビ前の座り見か、ミッキー広場の座り見を選ぶことになるかと思います。
リドアイルやザンビ前の座り見は結構人気なので、休日なら開演3時間前くらいからは並んでいる必要があります。
なので自然とミッキー広場の座り見になるかなと思います。
かなり遠いですが、一応遅く行っても座ってみること自体はできます。
ただ遠いです。ショー全体をみるという感じです。

DPA全体に言えますが子供がぐずってしまったり動きたがってしまうと、途中抜けが難しい(周りに人がいる、立ち上がれない)ので、そこが大丈夫かどうかもあふかと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます😭✨
    1時間抱っこは無理そうですね💦
    遠くて座り見が1番良いですね🙆‍♀️
    ちなみになのですが、無料エリアで見るよりは近いのでしょうか?
    また、オチェのコースのビリーヴ時間帯が取れているのですが、もしもオチェで見たことがあればどんな感じか教えてください✨テラスの争奪戦がすごくて、小さい子いると大変かも・・・という情報を見たので、オチェはキャンセルしてDPAにしようかなと思っているのですが、、、

    • 10月27日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    無料で座り見できるところは限らており、近くて見やすくて人気です。
    あとは立ち見ですが、立ち見もどこに場所取りするかで見え方は変わります。
    ミッキー広場は基本的に1番遠くはなりますね。遠いけど座れる、柱や柵など遮るものがないっていうのがメリットです。キャラクターの顔は見えないぐらいには遠いです。
    みんな座ると言っても、前が背の高い大人だったりすると見えにくくて、やはり後ろに行くほど見えにくいのは見えにくいです。

    オチェが取れているならオチェで見た方が良いです!テラスの争奪戦はありますが、DPAとか外の場所取りから比べたら、かわいいものです。ショー終わった後の混雑もないですし。
    滅多に見られないならビリーヴは高いところから全体的にみるのが1番良いので、オチェとかミラコスタのお部屋からが素敵に見えるかと思います。コースお値段しますが、お食事も含めて値段なりの価値はあると思います。

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無料の座り見は人気なのですね。そこまで長時間待てないので、難しそうですね😭
    遮るものがないが遠くなるという感じなのですね。

    オチェかはだとやっぱり素敵に見えるのですね✨
    ショー後の混雑を考えていませんでしたが、小さい子を2人連れての帰宅はなかなか大変そうです💦

    オチェのコースに気持ちが傾いてきました💗あとは天気が良ければ嬉しいです☺️
    詳しく教えていただきありがとうございます✨

    • 10月27日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    ビリーヴ始まった当初ほどの混雑はないですけど、それでも一斉に動くので、荷物片付けてベビーカー取りに行って、とどうしても遅くなっちゃうので、人混みの中に巻き込まれていきますね😭

    ミッキー広場は真正面なので、決して悪いわけではないです。DPAか無料の場所ので初見なら絶対ミッキー広場というのは変わらないです😊

    オチェのコース自体、とっても美味しいです❤️子供がいてコース料理のお店に行けることってまずないので😅

    楽しいディズニーシーになると良いですね✨✨

    • 10月28日