※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

鹿児島大学病院での出産について質問です。出産費用や立ち会いについて教えてください。

鹿児島大学病院での出産について……!

鹿児島大学病院での出産が決まりました。
出産費用、立ち会い、面会など、、、
最近鹿児島大学病院でお産した方にお聞きしたいです!!
よろしくお願いします

コメント

👦👦👦3児のママ👦👦👦

お疲れ様です☕


コロナ禍の最中に

子供2人を
鹿児島大学病院で産みました🏥

2人共帝王切開でした✂

面会⇢五人部屋でしたので面会は一切禁止でした❌ 体調が良くなってから面会のお部屋に行けば15分位?(たしか時間制限ありました)面会が出来ました⏰

立ち会い⇢一切禁止⇢帝王切開はみんな出来ないみたいです。

費用⇢2人共12万円位返ってきました💸💸💸 自分で入っている生保からも15万円以上は返ってきました✨

わたし、人生で3回

帝王切開しているし、

悪阻で8か月入院したため、

もう妊娠はオススメしないし、危険と言われ、

帝王切開中に子宮を縛り(この処置は大学病院だと無料みたいです)

妊娠しない体になりました😟😟

子供も育児も大好きなので本当はまだまだ妊娠&出産したいし、次も大学病院でお世話になりたい位です❣️

何かお聞きしたいことありましたら何でも答えま~す🙋

ままり🔰🔰

大学病院で出産はしていませんが、、、少し関わりがあるので

大学病院は基本的に入院中の面会はできなかった気がします😅
コロナ解除された後も結構厳しい気がします(もしかしたら変わっているかもしれませんが、、)
主治医の許可で面会できるかどうかだったと思います😅
立ち会いできるといいですね!

はなえもん

3年前に大学病院で出産しました。コロナ禍だったので、面会は医師の説明等がある場合のみ、出産の立ち会いはできずでした。でも院内に1人は待機できるので、旦那にはデイルームで産まれるまで待っててもらい、産まれたら一度だけ抱っこさせてもらってその後は我が子はNICUにはいりました。病室は4人部屋で、母子同室の方もいれば、私のように子どもはNICUに入っている子もいました〜!

さっちんママ

5月に鹿大で出産しました!
計画誘発分娩(ゴールデンウィークすこしまえ)でしたが費用は20万行きませんでした!
その時は立ち会いの方は最後あと3回ぐらいりきんだら生まれるという寸前まで旦那さんは入ってこられません。それまではホールで待ってもらいあと少しとなった時に分娩室横の陣痛室?で待ってもらい声だけ聞こえている状態だったのですごく心細くて泣いていたのを覚えています😓
面会は一切できず立ち会いも30分程だけで次会えたのは退院の日でした……
が!!助産師さんや看護師さん、先生方皆さんすっごく優しく話もしっかり聞いてくださりますしアドバイスもして下さりましたので入院生活(出産後)はその時病棟に私しかいませんでしたが心細くはなかったです😄