※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともマル
子育て・グッズ

3歳半の息子が自宅学習にはまり、勉強したいと言っています。おすすめの本やインターネット情報を教えてほしいです。公文や学研の教室には通わせず、自宅でできる範囲で考えています。

3歳半の自宅学習について

先日本屋さんで、学研のおけいこのワークを買ってみました。
すると、意外にも息子がはまってしまい、毎日勉強したい!と言い始め、無料のWEBサイトから運筆などのページを印刷しています。

何か本やインターネットなど、おすすめ等があれば教えてください。
公文や学研の教室には通わせないので、自宅で私ができる範囲がいいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

公文から出てるワークがよかったです😊
すぐ終わっちゃうので、コピーして使うのがオススメです✨
お教室でもらうプリントや園で取り組むワークと似てるので、このくらいの年齢のこにちょうどいい教材なのかなと思います。
運筆から計算、国語、英語まで幅広くあるので、子供にあわせて選べます😊

  • ともマル

    ともマル

    公文のワークも見てみます!
    種類がたくさんあるので、迷いそうですが調べてみます。
    ありがとうございます!

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

ネットからだとちびむすドリルよくやってます🙌
市販のだと定番ですが、うんこドリル。名前は下品ですが中身は真面目です!面白いけど全然下品じゃないのが人気な理由なんだなと思いました🥰

  • ともマル

    ともマル

    私もちびむすドリルさせてます!
    うんこドリルって小学生からだと思ってました。調べてみたら幼児向けもあるんですね!
    確かに名前は…って感じですがすごく売れてますよね。
    本屋さんで見てみます!
    ありがとうございます!

    • 10月26日