
コメント

退会ユーザー
そのくらい寝ますよ😊おしっこや体重の増えに問題なければ大丈夫です。わざわざ起こさないですね。

ちぃーまま
2ヶ月の頃から夜通し寝てます👶🏻💕🌙
無理やり起こさずとも、
眠ったままでも哺乳瓶口にあてたら
飲んだりしませんか?🫢
体重を増やしたいなら、
ママリさんが寝る前に、
0時頃等にミルクをあげるか、
日中にミルクを飲ませる回数を
増やすかだと思います☆*。
授乳間隔等が分からないので、
アドバイスも難しいですが💦
娘二人も割と小さく生まれて、
成長曲線の底辺あたりにいます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じなのですね🥰小さめちゃんも同じなのですね🥰
眠ったまま哺乳瓶口に開けても、舌が上にいってしまってて咥えることすらしてくれません。。😅
なるほど、日中ミルクを増やしたらいいのですね。ただ、ミルクを増やすと今度は母乳をあまり飲んでくれず、、でもおっぱいは張るし、、で困っています😓
授乳間隔は2時間だったり4時間だったり、、泣いてからあげるので、よく寝てる日は日中も4時間開いたりしてしまいます。
小さいからたくさん飲ませたいのによく寝る子なので悩んでました😓- 10月26日
-
ちぃーまま
2400gで産まれて生後3ヶ月半で
4800gになったかな?位です🥰
母乳を飲んで欲しいのであれば、
日中にミルクを足すのを減らして、
母乳の回数増やしてあげるといいかもです!
母乳は消化しやすいので、
お腹が空くのも早いかと☺️- 10月26日

クリーミー
うちも今全く同じです!
こないだまで21時22時頃の追加のミルクもなく8〜9時間寝てました!
脱水とか大丈夫かな?と不安に思ったりもしますが、オムツずっしりだし、寝起きが一番機嫌が良いので大丈夫かな?と思うようにしています😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!まったく同じなのですね🥰この時期あるあるなのでしょうか、、
うちもオムツずっしりです!機嫌もよいです😂ということは大丈夫なのですかね😅
同じような赤ちゃんがいてなんだか心強いです😂- 10月26日

はじめてのママリ🔰
我が家もこの前2ヶ月なりました!
私は21時前後であげてから3時~4時あたりで1回オムツ替えてミルクあげてます🤗
寝ながら飲んでてそのまままた寝てます笑
無理に起こさなくても飲みませんかね?🤔
でもみなさんおっしゃるように朝まで寝かせてあげても問題はないと思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!同い年なのですね🥰
3〜4時でオムツかえてミルクは、寝てるところを起こすのでしょうか?それとも起きてくるのでしょうか?
寝てるところ飲まそうとしても舌が上にいってしまってて咥えることすらしてくれません😅
みなさん同じような方がいて問題なさそうとのことで安心しました💦- 10月26日

はじめてのママリ🔰
え〜!
そんなに寝てくれるなんて羨ましいです😍😍😍
うちの子完ミですが8時ごろ飲んで寝て2時くらいに腹減ったと泣き6時に起きる感じで夜中絶対起きます😂
寝てるなら無理に起こさなくていいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!起こさなくていいのですね🥹
寝てくれるのはこちらとしてはありがたいんですが😂
体重を増やしたいので起きて欲しいところです💦- 10月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
2ヶ月になったばかりなのですが、ネット見たらこの時期はまだ3〜4時間ごとに飲む、と書いてたので、九時間も開いてしまって大丈夫かと思いまして💦
小さめで生まれたので体重も軽めなのですが、起こさなくても大丈夫でしょうか?💦
退会ユーザー
ミルク足してたらよく寝ますよ。
小さめがどのくらいか分かりませんが日割りで一定以上きちんと増えているなら問題ないと思います。
体重増やしたいなら母乳よりミルクの量増やした方が良いだろうとは思います。
はじめてのママリ🔰
2450で産まれて、いまやっと4200になりました💦体重増やしたいのでミルク多めにあげたいのですが母乳で寝てしまいます。。おっぱいは張るしでもミルクはあげたいしでこちらも必死で疲れます😅
体重増えてたら9時間ぶっ通しで寝ても問題ないのですね。安心しました💦