※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳半くらいって、「ストップ!」「やめて!」と言ったらすぐにストップできますか?

4歳半くらいって、「ストップ!」「やめて!」と言ったらすぐにストップできますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐには辞めてくれないです。
しつこく言えばストップできます。、

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😢
    しつこく言ったら「ママやだ!」っていう展開になりがちなんですけど、反抗してきませんか?💧

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママやだなんて言われたらママも嫌だって言い返してます😂😂

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    ちょっとストップ!とか言うだけでも機嫌損ねてママやだ!あっちいって!って始まります😓(笑)
    はーいわかりましたーって去ります(笑)

    • 10月25日
じゃむ

うちはわりとすぐビクッと辞めてます😂
ストップ!やめて!の言い方の問題かな?笑

  • ママリ

    ママリ

    言い方はあるかもです😂
    何て言ったらいいですかね?😂
    例えば今日の出来事だと、食器洗ってるときにリビングで、フルーツ食べた手で携帯触ろうとしていたので「待って!手洗ってないからストップ!」ってキッチンから言いました😂

    • 10月25日
  • じゃむ

    じゃむ


    我が家は『ストーップ!!!!』ってかなり大きな声で一言で言ってます。笑
    だから辞めるのかな。笑

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど😂一言でバシッ!と言ってみます😂

    • 10月27日
ぽん

ヘラヘラして、わざとやめなかったりします😅
1回でやめてよ!って言うのが口癖になりつつあります。

  • ママリ

    ママリ

    うちもわざとやめなかったりしますー😓💧

    • 10月27日