![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もう授乳は終わってますが、以前完母でした。
夜間授乳は関係なく、しょっちゅう乳腺炎になっていました😱
でも、授乳間隔があくと、石のように固くなって詰まったりもありました。
なので、そうなる前に搾乳して捨てていましたよ💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
詰まりにくい体質なのか私は大丈夫でした!
生後2.3ヶ月で夜12時間空いておっぱいガチガチで(ちょっと痛い)、勝手に漏れて服や布団が濡れるくらい溜まってても乳腺炎とは無縁でした!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2ヶ月の頃長く寝るようになったら、めちゃくちゃ詰まってパンパンだったので起こして飲ませていました🤢
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
授乳期間あくようになったり、今日やばいかなって時は前もって葛根湯を飲むようにしてます。
めちゃくちゃでますが、乳腺炎はまだなってないです?
コメント