※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

保育園での対応が適切か心配です。子どもが怪我をして帰ってきて、保育園の対応に疑問があります。遊具の正しい使い方や怪我後の報告、謝罪が不十分で、公園での遊び方も心配です。病院への連れて行きもあります。

保育園の遊び方について

保育園の対応は普通なのかを教えてほしいです🥲
子どもが保育園で怪我して帰ってきたんですが、その時の対応にモヤモヤします。

昨日迎えに行ったら顔とおでこに冷えピタを貼って出てきて、公園に行った時に滑り台の踊り場から飛び降りる遊びをしていて着地に失敗したと。

手持とうかって言ったけど子どもが持たんでいいと言ったらしくそのまま飛ばせて見事怪我しました🫠
「運動会で自信がついて出来ると思ったんだと思う」と言われ正直は?と思いました😇

持たんでいいと言ったのは我が子ですが、そもそも滑り台の踊り場的な部分から飛び降りさせるのはどうなのかと。

なぜ正しく遊具を使わせないのかに疑問です。
保育園では公園に行ってそういう遊び方するのでしょうか?

あと怪我してからの報告がすぐなかったのも引っ掛かりますし、謝罪もありませんでした。
こういうもんですか?

今日病院に連れてってくれるとのことです🏥

コメント

🩷

その保育園がおかしいです!
そういうもんなわけがないです!!
担任、もしくは園長になぜそんな遊びをしているのか聞きます

  • m

    m

    ありがとうございます、そうですよね🥲
    結構ハードな保育園なので私もセーフラインが曖昧になってきていました🥲

    • 10月25日
ボンジュール

普通かと言われたら普通じゃないと思います。


娘を預けてる園では、子供が例え手を貸さなくてもいいと言っても、必ず補助はしますし、何回も何回も子供に説明してくれます、遊具の正しい使い方だって注意してます。

  • m

    m

    そうですよね🥲
    いらないと言っても危ないから手持たせてくらい言ってほしかったです🥲
    とにかく子ども同士を競わせたい園なのでなんかなあって感じです😩

    • 10月25日
イリス

いや、おかしいと思います。

すべり台の踊り場から飛ぼうとするならまずそこで止めますよね。
まぁ飛ぶのが許容範囲の園だったとしても、園児がいらないと言ったから手を貸さないとかもおかしい。
そして怪我のレベルが見てないのでわかりませんが、今日受診するレベルならとりあえず電話1本でも入れるべきです。

  • m

    m

    止めますよね!
    そうなんです園自体が結構なんでもさせる園で、飛び降りるのは当たり前で高いところから飛べることがかっこいいって感じで😩

    保育園がおかしいと分かり安心しました。
    今回のことは話し合ってきます😩

    • 10月25日