
2歳半の子供が自転車のチャイルドシートに乗りたがらず、前乗せのチャイルドシートを後付けしようか悩んでいます。同じ経験の方、乗ってくれるようになったか教えてください。
2歳半の子供がイヤイヤ期もあってか自転車のチャイルドシートに乗るのを嫌がります💦
保育園から帰る時も皆素直に乗っているのにうちだけ嫌がって乗ってくれません😭
「自転車乗らないの!歩くの!」と言うので1度だけ保育園から歩いて帰りました😂1時間かけて…(大人の足で30分の距離)自転車を押す私の腕が筋肉痛になりました😂
他にも「こっち乗る!」と自転車の私が座る椅子を指差してそこに乗りたがります💦
そこで前乗せのチャイルドシートを後付けしようか迷っています!
もしかしたら前乗せなら景色も良く観れてママの前だから素直に乗ってくれるようになるかなーと期待しているのですが😂
この年齢から前乗せに乗せるの微妙かなーとか期待どおり乗ってくれるとは限らないよねーとか思って迷っております!
同じような理由で前乗せチャイルドシートを後付けした方っていますか?
子供は乗ってくれるようになりましたか?
教えてくださーい😭
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちもそういう時期ありました!
たぶん前のせとか景色の問題じゃなくて「自転車に乗りたくない」んだと思います😊
ぷらぷら歩いて道草してゆっくり帰りたい、自転車だと目的地にただ早く行くだけでつまんないじゃないでしょうか😁
大人のとこに乗りたいっていうのも何か特別で普段と違うことしたいとか、大人は漕いでるのに自分はなにもせずただ乗っとくだけなのがおもしろくないみたいな感じだと考えてます💡
私もどうもしようがないときは歩いて帰ってました☺️
あとは「特別だよ」っていってお菓子食べながら乗ったりとかもしてました😂
今は「自転車かぁ~歩きがいいな~」っていいつつ、乗ってはくれることがほとんどなので今はそういう時期なんじゃないかなと思います😭😭
あと体重的にももう前のせは厳しいと思います😭😭
ママリ
どうしてもすぐに乗って欲しい時はお菓子あげたりするのですが毎回それが続くのもなぁと思いまして💦
お迎え6時なのでゆっくり歩いて帰る時間もほとんど無くて💦
体重はまだ11キロなので後2年ほどは乗れそうかなと思ってます!