
コメント

もこもこ
夜泣きの対応お疲れ様です😢
お母さんの身体がしんどくないのであれば、特に時間は気にせず散歩して寝かしつけてもいいと思います😌
上の子の時は、本当に何しても泣き止んでくれず、夜中の3時に抱っこ紐で散歩して寝かしつけてました🥹
散歩がしんどい時は車に乗せてドライブしているといつの間にか寝てくれていました😌❤️

はじめてのママリ🔰
夜は変な人が増えるので散歩は22時まで、それ以降は怖いので車に乗せて落ち着くまでドライブしてました!
もこもこ
夜泣きの対応お疲れ様です😢
お母さんの身体がしんどくないのであれば、特に時間は気にせず散歩して寝かしつけてもいいと思います😌
上の子の時は、本当に何しても泣き止んでくれず、夜中の3時に抱っこ紐で散歩して寝かしつけてました🥹
散歩がしんどい時は車に乗せてドライブしているといつの間にか寝てくれていました😌❤️
はじめてのママリ🔰
夜は変な人が増えるので散歩は22時まで、それ以降は怖いので車に乗せて落ち着くまでドライブしてました!
「夜泣き」に関する質問
こんばんは♪ 37週の臨月の初マタ妊婦です^ ^ いよいよいつ生まれてもいい時期にに入り、初めての出産に不安と楽しみを感じている今日この頃です。 ただ、最近になって同じベッドルームで寝てる(ベッドは別)夫よりい…
出産して9ヶ月が経ちますが、子どもを産んですぐよりも圧倒的に旦那との喧嘩が増えました。というのも旦那は元々温厚で感情に流されるタイプではないんですが、私が子育てをしていく中で子どもの哺乳瓶拒否、夜泣き等が原…
夜間断乳を始めて1日目です。 昨日で1歳の誕生日を迎えたので夜間断乳に踏み切りました。 夜泣きが酷く、すごい時は2時間くらい泣きます🥲 いろんな記事を読んで不安になったんですが夜間断乳で本当に寝るようになるんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夜中から赤ちゃん抱っこして歩いてると変に思われるかな〜なんて思って、、
私自身は大丈夫なのですが、賃貸なので泣き声気になり、、🥲
車だと寝ますよね〜!!
ですが旦那しか免許ない&マフラーうるさいタイプの家庭に不向きな車で😭
お散歩は好きなので気にせず行ってきます!
もこもこ
その気持ち分かります😂
こんな夜中に赤ちゃん連れて、、、とか不審者とか思われそうだなぁ〜と思いながら散歩してました🫢笑
私も賃貸なのですが、周りにも小さなお子さんがいる家庭の方が多くて、よく夜中に赤ちゃん連れて散歩されている方を見かけるので「気持ち分かるなぁ〜」と思いながら心の中で応援してます🫢❤️笑
マフラーうるさいタイプの車だと乗るのも躊躇しちゃいますね🥺💦
ぜひぜひ気にせずお散歩させてゆっくり寝かせてあげて下さい👶💖
地域や場所によっては確かに変な人もいそうで怖いので防犯対策もしといた方が安心かもです🥲
無理せず、休める時はしっかり休んで子育てがんばりましょうね😊❤️