![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【早朝の仕事について、子供の心配があります】土日のみ(旦那が仕事休み…
【早朝の仕事について、子供の心配があります】
土日のみ(旦那が仕事休みなので)早朝6:30〜8:30までの仕事をしたいなと思ってます!が、実母に、子供が朝目が覚めた時にお母さんがいないのは可哀想だと言われました😰
私的には、8:30上がりなら9時には家にいるので(考えている仕事場までは徒歩15分です)いいかなと思ったのですが、目覚めた時に家にいないのは子供がパニックになるんじゃないかと言われてしまい…
そう言われてみれば、そうかなのかもと思って悩んでいます😢
小1、年中、末っ子2歳です。末っ子はどちらかというとママっ子です。
やっぱり目が覚めた時にママがいないのは可哀想なのでしょうか?仕事のカテと迷いましたが、子育てに関するのでこちらにさせて頂きました、申し訳ございません。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝いないのは可哀想😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とくに気にならない👍
コメント