
一歳の遊びが長続きしない悩みです。絵本もすぐ飽きてしまい、他の遊びに興味を示します。一歳なりたての遊びの長続きについてアドバイスをお願いします。
【一歳の遊びの長続きについて】
一歳0ヶ月です。
遊びが長続きしません。一つの遊びがめちゃ飽きるのが、早すぎる!
そして、絵本についてもです。
絵本の存在は意識してるみたいで、絵本読む?と聞くと、絵本の方を見ている気もします。気のせいかもですが💦
そんな中、いざ絵本読むと、興味が。゚(゚´ω`゚)゚。あまりなく(´;Д;`)しれっと他の遊びをしたりします。゚(゚´ω`゚)゚。
一歳なりたてって、どんな感じですか?
絵本に限らずですが、結構一つの遊びが長続きしないです。こんなもんですか?💦
また、こんな遊びあるよ❣️というのも教えていただければ嬉しいです☺️
- らん(2歳4ヶ月)
コメント

nakigank^^
たぶんどう遊ぶかまだわかってないんだと思いますし、こだわりがないからいろんな物に興味があるんだと思います。😊
音の出る絵本とかうちは2人とも好きです。
アンパンマンのコロコロタワー?とか、やりたい放題とかは手先使うからいいと思いました。😊

あき
1歳なんてそんなもんだと思いますよー!💦
いろんなことに興味を持ちはじめる時期なので、
すぐ飽きる=悪いこと ではないと思います!
うちの下の子は、
3歳になってようやく1つのことに集中して遊ぶようになってきたなー、と思うレベルです🤣
-
らん
そうなんですね💦
ありがとうございます😊- 10月25日

🍀
子どもの集中力はまだ1分くらいらしいので、みんなそんなものかなと思います😊
うちは絵本を読む時に、オノマトペの部分などめっちゃ大げさに読んで、子どもの体を音に合わせてつついたりくすぐったりしてました!笑
そうすると飽きずに最後まで読めてましたね☺️
-
らん
ありがとうございます😭
- 10月25日
らん
なるほど!!ありがとうございます😭