子育て・グッズ 離乳食のレシピや和光堂のかつお出汁の使い方について教えてください。 7ヶ月の離乳食について 離乳食はどんな物をお作りになってますか? あと、和光堂のかつお出汁みたいなのをいただいたんですがどんなレシピで使ったらいいかわかりません。おすすめのレシピや簡単レシピがあれば教えてください! 最終更新:2017年2月25日 お気に入り 離乳食 レシピ おすすめ 和光堂 のぐヒロ(9歳) コメント まる 私も和光堂の和風出汁使ってます(^^) おかゆやうどんに野菜やツナ缶やササミなどと和風出汁を混ぜたり、 豆腐と野菜に混ぜてとろみをつけたりしてあげてます(^^) 使いだすと結構使えますよ😊 2月25日 のぐヒロ 回答ありがとうございます。 スープだとこぼしまくりでなんか方法ないですかね😅とろみつけたらジュレ?っぽい感じになりますか😄? ツナ缶は湯がいて油を取る感じですかね😄? 2月27日 まる 和光堂でとろみのもとがあるのでそれをスープに混ぜると、あんっぽいとろみがついて食べやすいですよ(^^) 混ぜるだけなので楽チンですよ♫ ツナ缶は水煮缶のを使ってるので、そのままほぐして混ぜてます😅 気になるよならお湯をかけてもいいと離乳食の本に書いてありましたよ😊 2月27日 のぐヒロ ありがとうございます!試しに作ってみます😆 2月28日 おすすめのママリまとめ 離乳食・レシピに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
のぐヒロ
回答ありがとうございます。
スープだとこぼしまくりでなんか方法ないですかね😅とろみつけたらジュレ?っぽい感じになりますか😄?
ツナ缶は湯がいて油を取る感じですかね😄?
まる
和光堂でとろみのもとがあるのでそれをスープに混ぜると、あんっぽいとろみがついて食べやすいですよ(^^)
混ぜるだけなので楽チンですよ♫
ツナ缶は水煮缶のを使ってるので、そのままほぐして混ぜてます😅
気になるよならお湯をかけてもいいと離乳食の本に書いてありましたよ😊
のぐヒロ
ありがとうございます!試しに作ってみます😆