※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女性が多い家系で男の子が生まれる可能性について教えてください。

【女性が多い家系で男の子が生まれる可能性について】

性別の遺伝について質問です!

私と夫は家系的に女性が多い家系です。
私、妹
母→姉
父→妹
夫→姉、妹
という感じで、周りに女性ばかりです。

元気に産まれてくれれば性別はどちらでも嬉しいのですが、
なんとなく男の子に対する憧れみたいなものがあり、男の子だったら嬉しいな〜なんて思ってます。

でも遺伝的に女の子が生まれやすいとかあるのでしょうか。
周りが女性ばかりでも男の子が生まれた、またはその逆だった方はいらっしゃいますか??

コメント

ままり

私、実姉
義母▶︎三姉妹
(義叔母▶︎娘2人)
夫▶︎妹2人

実姉▶︎娘1人
義妹A▶︎娘2人
義妹B▶︎娘2人

見事に女家系ですが、私は男女それぞれ居ますよ〜🥰

かりん❁

私も夫も、両親、義両親も本当に女ばかり...
そして上の子もお腹の子も女の子です😂
確率は二分の一のハズなんですけどね😅
男の子への憧れわかります!が、結構女の子欲しかったのにって人も回りに多いです。

MALI

私(兄、妹)
夫(姉、兄)
で、娘2人です。

ですが夫の兄弟の子供たちは
姉(娘2人、男1人)
兄(娘2人)
だったので、私も女の子2人になるのかなーなんて思ってましたが、本当にそうでした🤣
娘2人はとても可愛いですが、男の子も育ててみたかったなーと思ったりしますね😙

🍠

私の家系は比較的女が多く男があまりいないのですが
旦那の家系はどちらかと言えば男が多いかな?って感じで
息子が産まれました!

はじめてのママリ🔰

父→姉
母→妹
義母→姉と妹
夫→姉
私→妹
義父だけ弟がいて、
いとこは女4男1と女家系ですが、男の子が産まれてビックリしました😳!