※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

【七五三の親の服装について】七五三の親の服装ってどうされましたか?入…

【七五三の親の服装について】

七五三の親の服装ってどうされましたか?

入園式などもいけるスーツを買おうと思ってたんですが、義母にスーツなの?!と言われて…
スーツが一般的だと思っていたんですがキレイめな私服とかの方がいいんでしょうか…?
(義両親は私服で参加です。合わせた方がいいのでしょうか?)

また、上の子が3歳で七五三なんですが、下の子は1歳です。
何かおめかしした方がいいのでしょうか?(ベビースーツなど)

分からないことだらけで💦
どうされたかしりたいです😖

コメント

はじめてのママリ🔰

両親、祖父母共スーツで行きました!
義両親…😅

私服の程度にもよりますが、綺麗目であればいいのかな?とは思いますが…スーツの方が無難ですよね💦

下の子は私服で全然いいと思いますが、記念写真にうつるとかなら可愛い服着せたらいいと思います😊

つい

昨日お詣り行ってきました☺️
私はセレモニースーツで行きましたよ✨
一緒にご祈祷受けた方10組くらい居ましたが、ママさんはセレモニースーツ、綺麗めワンピ、綺麗めセットアップの方が多く、パパさんはスーツが多かったです😁
祖父母の方々もスーツか、それ以外でも綺麗めなシャツにカーディガン等をお召しの方が多かったです!七五三でがっつりカジュアルな方は1組だけでしたね🤔

きょうだいさんも何人か居ましたが、落ち着いた色味の普段着のお子さんが多かったです☺️

moony mama

我が家は、夫はスーツ私は画像のワンピースにしました。
義両親は、義父スーツ、義母ジャケット着用のパンツスタイル。

みんなでバランス取れていれていた方が良いかな?とは思いますが… ご夫婦のバランスが取れていれば、義両親は気にしなくてもOKだと思いますよ。

ママリ

私旦那はスーツで行きました!他の方が言われてるように綺麗目な私服だといいですけどね〜。
下の子は家にたまたまあった赤ちゃん用の着物(節句で用意してたやつ)で行きました。
私の義母は個性的な柄の服(一応正装です...)を着てたのですが、主役の子ども並み、それ以上に目立ってました💦