※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの発達について心配です。保育園で指摘がなくても病院に行くべきか迷っています。アドバイスをお願いします。

赤ちゃんが産まれた後の発達について

初マタです!顕微授精で授かっています
弟が軽度知的障害で旦那も30代後半で私は妊娠糖尿病で自分の体重を増やせず💦
産まれてくる子知的障害とか発達障害とか大丈夫かな!??となっています💦💦
弟を見てきたので、どんな感じが知的障害かは分かるとは思うのですが、なんせ私も子供だったので、はっきり弟に違和感を感じたのは私が中学年ぐらいの時です。(弟とは4歳差です)

昔は今と発達の具合の見方や大人達の考え方も違ったのだと思いますが、弟は他の子に比べて、おかしいから病院にいった方がいいと親に言いまくりましたが、聞く耳を持ってもらえず結局診断されたのは、弟が19歳の時です。
なので、幼少期のどのラインで病院に行った方がいいとかが私には分かりません。あと、発達障害の方は全然わかりません。

保育園は一応発達に詳しい方が定期的に来てくれるところに行こうかなとは考えいるのですが、親が違和感感じてても、
健診とか保育園で指摘を受けなかったら気にしなくてもよいのでしょうか…?
弟のことがあるので、ある程度わかるにしても
私だとたぶん主観が入って、冷静に見れないと思います涙涙

アドバイスお願いいたします!

コメント

ママリ

うちの以前住んでいた地域は、子供が多すぎて1歳半検診でも親が違和感感じて言った所で指摘受けなかったですよ。
例えば、模倣や目線が合わない極端な水嫌い、発語がない、かたはめや指差しが出来ないなどありましたが様子観察で終わりました。
その後直ぐに引越しして2歳になっても発語なく親などを噛むようになったので、こちらが発達支援センターに連絡したぐらいでした。

発達障害分かってからの保育園入園なので保育園の対応、指摘は分からないですが…

自治体によって指摘なかったから安心では無いと思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですねー💦
    やはり自分で判断した方がいい感じですね…!
    ありがとうございます!

    • 10月23日
咲や

発達障害に関しては、一歳半検診で保健師さんに相談できる機会があります
言葉とかが遅ければ、2歳まで様子見になって、そこでまだ親が不安があれば市が委託した療育の親子教室に通えます
それまでに療育に通いたければ、自分で問い合わせて参加することは可能です
私の市は市が委託している未就園児向けの療育は診断無しで通えて無料ですよ

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!

私の所は田舎なのでどこまで療育とかがあるか不安ですが💦
違和感あったら自分で動こうと思います!