
18日に熱を出し熱性痙攣予防のダイアップを21時と19日5時に入れました。…
18日に熱を出し熱性痙攣予防のダイアップを21時と19日5時に入れました。
2回目以降熱が持続している場合、また使用した方が良いのでしょうか?
- ポポタン(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
18日に熱を出し熱性痙攣予防のダイアップを21時と19日5時に入れました。
2回目以降熱が持続している場合、また使用した方が良いのでしょうか?
「産婦人科・小児科」に関する質問
8/25にカルボシステインシロップとアンブロキソール塩酸塩シロップの混合薬飲んでるんですが昨日から急に鼻水で始めました。咳もではじめて熱なしです。 今日病院行くべきですかね🥲
子供の胃腸炎(嘔吐)が親に移ったけど親の症状は下痢のみってあり得ますか? 昨日息子が乗り物酔いか胃腸炎か判別できない嘔吐をしました。最後の嘔吐後は100mlとか麦茶を飲んでそのまま嘔吐なく就寝し、朝まで特に変わっ…
卵黄アレルギーについて 一昨日、昼に卵黄を15グラム食べさせて、2時間後に嘔吐4回、下痢3回起こしました。 病院に行ったところ、胃腸炎とのことでした。しかし、症状的に卵黄アレルギーではないかと思っています。 お医…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント