※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおママ
家族・旦那

旦那さんは仕事辞めたい、行きたくないなとか言いますか?働いてもらわな…

旦那さんは仕事辞めたい、行きたくないなとか言いますか?
働いてもらわないと困るし、どう返事したらいいのかアドバイスください!

コメント

ゆずる🍰*

いいますよ〜!
自営業やりたいとかいい出しましたね🤣
私は、は?何バカなこと言ってんの?
って言い返します👍

M♡

うちの旦那は言いませんが
今思ってる通りに
働いてもらわないと困るって
そのまま言ったらいいも思います!!!

mopiy🍼

なんでやめたいか、行きたくないか、によりますね、、、
うちの旦那はねむいーとかは言うけどそれ以上マイナスなことは言わないです!

tyd2321

うちの旦那さんはほぼ毎日言ってます😅なのでなるべく普段から旦那さんを誉めたり持ち上げてあなたが頑張ってくれるから毎日子供と過ごせて助かるから仕事頑張ってねと遠回しに伝えてます😁(笑)
あおママさんの旦那さんはいまの仕事が嫌とかでしょうか?

deleted user

辞めたい理由にもよりますよね(;・ω・)💦前の職場がブラック企業だったので、仕事探してから辞めましたよ😂✋

ゆきな(^o^)/

辞めたい理由を聞いて納得できれば転職をすすめます(*´꒳`*)
うちの旦那は逆で転職してほしいのに、給料良いからやめられないよ〜今の生活ができてるのはこの仕事のおかげだし、と聞いてくれません(T ^ T)

ちなってぃ

とりあえず何?なんで?理由は?
って聞きます(笑)

そんで甘ったれた事言ってたら却下!

めぐ

理由にもよるとは思います。
なので、
まずは訳を聞いてから
正当なものだったら話は別ですが、
甘えた内容であればお尻を叩くと思います💦

みぃみぃ

ブラックだしやめてもいい
でもチビらは食わしてかなだよ?
とだけいい
飲食の仕事から長距離ドライバーになりました!

あおママ

まとめて返信すみません😭💦
回答いただいた皆様ありがとうございます!

行きたくない理由はおそらく人間関係で、少々気分の波が激しい上司の方が嫌みたいです。夜勤なので余計ストレスなのかなと思います😵

皆様の回答参考にさせていただきます😊!

shoukichi☆

前は何回か言ってましたが、私が👹になり今のところ言わないです(笑)
今は独身ではないので家庭を持つ立場、世帯主としてお前、しっかりせぇやー!って言ってしまいました(笑)

  • あおママ

    あおママ

    ありがとうございます😊
    子供もいるし余計しっかりして欲しいですよね😫

    • 2月25日
  • shoukichi☆

    shoukichi☆

    転職考えても今よりいい仕事なんてありませんから😱

    • 2月26日
deleted user

私は転職すれば?と言います!
でも転職するなら今より福利厚生も給与もいいところにしてね!じゃないと転職の意味ないから!と言います🤣

そうするとだよなー笑
といって笑ってます🤣

今の会社かなり福利厚生いいのでw

  • あおママ

    あおママ

    今より給料下がったり社保等考えるとうちもあまり転職してほしくないです😫
    ありがとうございます😊!

    • 2月25日
いおまま

うちの旦那も毎日言います。
あおままさんと一緒で夜勤で人間関係が嫌で一人でやる仕事がいいとか。
人と関わらない仕事なんてないし、中卒で今の収入維持できるわけないでしょ。馬鹿なの?って言ってます。
たまに辛そうなときは慰めたりもしますが...
いきなりやめるなら離婚届書いてからにしてねとも伝えてあります。笑

  • あおママ

    あおママ

    あんまり無理させて鬱になっても困るし難しいですよね💦
    でも子供もいるし、もし仕事行かなくなってしまうようなら離婚も考えて言ってみます!

    • 2月25日
deleted user

辞めたい理由を聞いて、本当に全うでなければ、転職先を見つけさせてから辞めさせてあげます。主人は今年同じ職種ですが給料も良く福利厚生も場所も家から近いという理由でステップアップする感じで転職しましたよ。

もちろん、転職先を先に確保してからです。

なので今時転職が悪いというコンセプトはなく逆に自分に価値があれば良いステップアップする機械だと思いますよ。

ちなみに人が嫌というなら人が嫌ならどこの企業に行っても人でやめると思います。その会社がブラックならそれはそれで他に良い企業があると思いますが、それも横のネットワークを伝って内部の情報を集めてからでないと同じになってしまうかもしれないです。

次の自分のステップアップならおおいにサポートします。