

⭐️瑛&陽ママ⭐️
1才4ヶ月ですが、お昼寝は1回でだいたい14時半頃〜16時半頃までします(^^)

退会ユーザー
うち1歳まではほとんどお昼寝しなかったのに1歳過ぎてからやたら寝るようになりました(笑)
朝ご飯食べてひと遊びしたあとの11時頃から、お昼食べてひと遊びしたあとの14時か15時頃からの1日2回。
1回につき1時間〜長い時は2時間半ぐらい、日によって違います😊

とまと
1歳の時は四時間近く寝てました😭
もー昼寝なのかわからないぐらい。
夜もご飯あと9時には寝てました💤
それが今じゃ昼寝0の
夜ずーっと起きれそうな勢いです…
分割して欲しかったです…(笑)

白レンゲ娘
昼御飯のあと1~2時間が多かったと思います。
保育園が昼食後をお昼寝の時間にしてました。

退会ユーザー
息子が1歳代の頃は、お昼寝して1回、時間は2時間いくかいかないかくらいだったと思います!
お昼寝しないことの方が多かったですが…💦
ちなみに友達の子供は毎日1回、2時間くらいと言っていましたよ(´∀`=)

はじめてのママリ🔰
ずっとお昼寝しなかったのに歩くようになってから10時台と3時台に少し寝るようになりました。
外出してると興奮して眠たい素振りもしないです。

まあ❤︎ママ
9時過ぎから長くて2時間、
15時あたりから1時間半くらいです。
保育園では給食の、12時くらいから2時間くらい寝てます。夕方は眠いけど頑張って起きてる感じです。
コメント