※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
家事・料理

柔軟剤使わない人いますか?理由は何ですか?いいねお願いします😊私は実家…

柔軟剤使わない人いますか?理由は何ですか?いいねお願いします😊

私は実家が柔軟剤使わない家だったので、今も使う習慣がないです。タオルがゴワゴワとかも気にしたことないです😂

コメント

しろくま

柔軟剤の匂いが苦手なため使わない
(無香料もありますが)

しろくま

乳児がいるから使わない

しろくま

アトピーや肌が弱いから使わない

しろくま

もともと柔軟剤使う習慣がない。タオルゴワゴワでも気にならない人😂

しろくま

節約のため使わないー

しろくま

その他→コメントお願いします😊

はじめてのママリ🔰

吸水性が下がるので使ってないです😳

  • しろくま

    しろくま

    コメントありがとうございます😊

    • 10月22日
はじめてのママリ

タオルは
吸水命のゴワゴワ派なので
柔軟剤入れないです‼️
他のものは匂いが強いの苦手なのでちょろっと入れる程度です

  • しろくま

    しろくま

    わかりますー!吸水してくれるのが一番ですね😊

    • 10月22日
はじめてのママリ

洗濯するときの水の量でフワフワ具合がある程度かわることに気づいてから、やめました笑

  • しろくま

    しろくま

    コメントありがとうございます😊

    • 10月22日
まる・そら

洗濯機に汚れがつきやすくなるので使いません!
ドラム式で完走まで行いますが、ゴワゴワ感ないです!

  • しろくま

    しろくま

    コメントありがとうございます😊

    • 10月22日
deleted user

香り付けしたいものだけに使っています。
乾燥機NGのものも短時間だけ乾燥かけてみたらゴワゴワしなくなりました☺️

  • しろくま

    しろくま

    コメントありがとうございます😊

    • 10月22日
はじめてのママ

以前花粉のシーズンに柔軟剤使わず外干ししていたら身体中蕁麻疹みたいなのできました笑
そのタオルで顔拭いたりしてたので顔も真っ赤で辛かったです😂

皮膚科の先生曰く、柔軟剤は花粉とかも多少は防いでくれるらしいです。

  • しろくま

    しろくま

    花粉を防いでくれるのですね🥺コメントありがとうございます♪

    • 10月22日
ママリ

タオルだけ、吸水性を上げたいので柔軟剤なしで分けて洗ってます。
ほかは入れてます。

  • しろくま

    しろくま

    コメントありがとうございます😊

    • 10月22日
ままり

香害になるのでつかわないです

あとドラム式にしたので乾燥機なのでつかわなくてもふわふわになります

  • しろくま

    しろくま

    香害はつらいですよね😥コメントありがとうございます😊

    • 10月25日
ままり

ただ柔軟剤買い忘れて、そのまま洗剤のみの洗濯になってます笑

  • しろくま

    しろくま

    柔軟剤なくても、意外といけますよね😊

    • 10月25日
deleted user

ただただめんどくさいからです!😂

洗濯機に入れる時も倍の手間がかかるし、買い物の量、在庫の確認、補充や置き場所も全て2倍って考えると…そもそもない方が楽だな!って結論に至りました😀

すみません、ズボラです。

  • しろくま

    しろくま

    わかりますー!私も面倒くさいです😂

    • 10月25日