
妊娠中に脈が跳ねる感覚があり、最近毎日起きています。心電図で洞性不整脈が見つかり、様子見中。心電図で症状が出ない場合もあるか不安。不整脈持ちの方、どんな検査があるか教えてください。
時々心臓がドクンと飛び跳ねるような感覚になる方いますか?
2人目の妊娠中に急にたまに脈が跳ねるようになり、産後一旦無くなったのですが、産後2年近く経った最近また毎日起きています💦
春の健康診断の心電図は何も問題なく、先月の健康診断の心電図は初めて洞性不整脈とひっかかりましたが様子見と書いてありました💦
よくわかっていないのですが、心電図をとった時にその症状が出てなかったら心電図には現れないですよね?
勿論病院に行くべきなのですが、先月の健康診断で様子見になっているので心電図の検査ってどういうものなのかなぁ?と思って質問しました🥲不整脈持ちの方教えてください💦病院でどんな検査しますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は不整脈出て呼吸しづらくなってしんどい思いしたのでまずはかかりつけの内科に行き、そのあと紹介された病院で24時間心電図を付けて日常生活を送りました。
結果やはり不整脈が出ていると判断されましたが、ストレスかもしれませんとだけ言われ以後は通院していません。
もう15年くらい前の出来事でしたが、たまに不整脈が出ることがあります。息が吸いにくくなるので苦しくなるんですが、なんとか耐えてます。
しかも私は喘息持ちなので呼吸が乱れて咳き込むと呼吸困難になるので厄介です😔

もふもふ
健診の心電図はたかが数十秒しか見ないのでしっかりと見てもらいないなら循環器に行って24時間心電図をするのがいいと思います。
それでただの期外収縮の場合と、放っておいたら悪い症状とちゃんと診てくれるので安心かと思います。
ちなみに私は治療が必要だったパターンです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊やはり数十秒ではわからないですよね🥲
24時間心電図になるのですね🥲1歳5歳の子どもがいるので躊躇してしまいます💦
どのような治療されていますか??- 10月21日
-
もふもふ
検査は胸に小さな機械つけるだけです。お風呂にも入れましたよ。
治療は私はひどくなったので手術しました。稀なパターンなのであまり参考にしないでいいと思いますが、放っておいていいことはないので安心するために早めに受診されることをオススメします。- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊検査は入院ではなかったですか??
- 10月21日
-
もふもふ
入院ではないです!丸一日、機械をつけるだけなので私は子供連れて病院行きました。
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊それなら行けそうです!!
- 10月21日

maruru
私もたまに脈が乱れます!!その時調べてみたんですが、1日に1〜3回くらいの脈の乱れくらいなら不整脈でもなんでもないみたいですよ!!息苦しいなどは私はないですが、もしあるのであればもう一度受診してみた方がいいかもしれないですね😓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私も息苦しいなどはなくて、ドドドとなるので違和感があり💦妊娠前は全くなかったので…
もう少し様子見てから受診考えようと思います🥲- 10月21日

かか
今ごろのコメントですみません。
私も2日前くらいから同じような症状です。
ドクン!と高頻度でなっていて心配です。明日病院受診しようか悩んでいますが、主さんはその後どうされましたか?
-
はじめてのママリ🔰
結局まだ病院に行かず様子見していて、今のところ1ヶ月ぐらい放置しています💦一時期よりは減った気がします💦
- 10月25日
-
かか
お返事ありがとうございます!
1ヶ月放置ですか⁉︎ちなみに、1日での回数は数回など、数えられる程度のものでしたか?
私は数えられないくらいなってます。- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
数えられない時期もありましたが、今は数回程度です💦
気になると増えますよね😭💦
上の方が家でも機械付けて検査できると教えてくれたので、受診してみると安心かもしれませんね…!
私は治るかも…と思ってズルズル先延ばしにしてしまっているのですが。。- 10月25日
-
かか
そうなんですね、様子を見て問題なければ良いのですが、これで突然死んだりしたらどうしようと心配になってます💦シングルマザーなのでちょっとしたことでも、子供が一人になってしまったら…と考えると心配になってしまって💦明日病院に行ってみようかな。
- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
その気持ちわかります🥲私も別件で健康面ですごく心配したことがあり…結果良性だったのですが、病院に行って結果がわかってスッキリしたので、いつまでも心配な気持ちでいるぐらいなら早めに行った方が精神的にいいと思います❣️何もなかったってわかることも意味あることなので👍
私も行かなきゃなぁとは思ってるんですが、9月に健康診断があったこともあり、ちょっと様子見ちゃってるのはあります💦- 10月25日
-
かか
そうだったんですね🥺心配してるよりは早く行くのは私もなるべくそうしています。病気だったら…とかいろんなこと考えてるより、大丈夫なら大丈夫って言ってもらえるだけで安心ですもんね。
私も10日前に健康診断があって心電図やったので、その結果待てばいいかな〜とかも思ったのですが、心電図の時は症状なかったし、今回のはちゃんと見てもらった方がいいかなと思いました。心臓となると怖いですね💦- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
私も心電図の時は症状なかったんですよね💦でも洞不正脈と初めて書かれました😅
大半は心配ないらしいですが心臓は怖いですよね😭
乳がん検診とかも行かなきゃなと思いつつ後回しにしちゃってます🥲- 10月26日
-
かか
専門じゃない内科の先生に聞いたところ、自覚症状のない不整脈は問題ないけど、自覚症状があるという事はなにかしら問題が起きてるという事だから、早めに診てもらったほうがいいと言われました。
続いてるなら行ける時に是非行ってみて下さいね🥺✨
婦人科系が元々弱いので、乳がん、子宮頸がんは毎年受けてます💨もう年齢的にも何があってもおかしくないかなと思い、びびってます💦- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私も続くようなら行ってみます💦お互い何もありませんように🥲❣️- 10月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私は呼吸がしんどいとかはなく、ドドドっとして違和感がある程度なのですが、やはり24時間心電図になるのですね🥲
喘息と組み合わさると大変なのですね😭どうか不整脈でませんように🥲