※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
お出かけ

【ディズニーバケーションの快適な過ごし方についての質問】ディズニー…

【ディズニーバケーションの快適な過ごし方についての質問】

先日も同じような質問をしましたが、再度失礼します。
ディズニーについて詳しい方教えてください🙇‍♀️

私は5年ぶり、息子は初めてディズニーに行こうかと悩んでいます。
遠方で混雑が苦手なので、なるべく快適に過ごせる方法を考えています。

バケーションパッケージを使うと、ショー1、アトラクション2〜3、グリーティング1がついています。ですのでバケパにすることは決定なのですが、二日間シーとランドで遊べる体力があるか心配です💦

そこで、11/11にワンダフルバケーションでセレブレーションホテルを予約しました。(まだキャンセルするか悩んでいます)
こちらはチェックイン日にランドに行くもので、次の日は帰宅のみのプランです。

遠方からなので始発を使っても、舞浜駅に着くのは9:30です。そこから歩いたり、荷物を預けたり、手荷物検査など色々していたら、多分入園は10:30くらいでしょうか?

ワンダフルバケーションでは、美女と野獣、ベイマックス、ミッキーのミュージックのショー、ミッキーマウスとグリーティングを選びました。

入園後、スプラッシュマウンテンのプレミアアクセスや、プライオリティパスの乗り物も取りたいと思っています。(ビッグサンダーマウンテン、ホーンテッドマンション、スペースマウンテン、バズ・ライトイヤー、モンスターズインクは気になっています。全て乗れなくてもいいけれど、最低2つは乗りたいです。)

私としては旅行初日が1番元気なので朝から夜まで頑張ろうと思っています。(せめて18時くらいまで)

そこで質問があります。

・11/11(土)の混み具合は大体どれくらいだと思いますか?混雑には慣れていません…。

・舞浜駅9:30着で、入園は何時くらいだと思いますか?

・セレブレーションホテルに泊まる場合、荷物はどうされますか?インフォメーションで受付してホテルへ届けてくれるサービスを使うか、コインロッカーへ入れるか。

・10:30頃の入園後、プレミアアクセスやプライオリティパスはどの程度取れると思いますか?何が取れそうですか?

・プライオリティシーティングが取れていません。今後取れなかった場合、食事に困りそうなのですが、どうしたら良さそうですか?ハンバーガーなど軽食を店内でゆっくり座って食べるには何時がおすすめですか?混雑は避けたいです。

・行くまでにやっておくことは何ですか?アプリは入れました。

・お土産少なめ、ご飯も軽食、となると現地ではいくら使いそうですか?

・おすすめの回りかたを教えてください。

コメント

はじめてのママリ

答えられるものだけ…
11/11はクリスマス始まってすぐの土曜日なのでなかなか混雑すると思います。

9:30駅着なら入園まではさほどかからないかと。ただ、キャリーは持ち込めず外のコインロッカーになると思います。もしかしたら空いてないかも。

10:30入園だとプレミアアクセス等は難しい

食事は入園後すぐか、15時〜17時、パレードの時間

ホテルの送迎時間を調べておく。閉園時間近くは混雑します。

息子さんと2人だけ、お土産もほぼなし、軽食程度だけで節約するなら5,000円くらい
レストランに行くならもう少しかかります。→レストラン情報に値段も出ているので参考になるかと
ファンキャップとか何か物を買おうとすると簡単に1万は超えます。18時くらいまでと考えているのなら、イクスピアリで夕食でも

パレードを観ないならその時間にアトラクションに乗る。夜の方がアトラクションは空いている。なので、イクスピアリで休憩&食事で元気なら再入園しても良いかも。

答えになっていなかったらすみません。楽しんで来てください。