![yu-k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
下のお子さんが入れなくても、上のお子さんが退園になることはないですよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休は延長できるという話であれば退園にはなりません。
でも1歳の誕生月で育休延長できずに退職となるなら、求職に変更して3ヶ月で就職しなければ他の保育に必要な要項に該当しなければ退園です。
-
yu-k
もともと就労以外で保育園に預けており、育休がないんです💦
その場合どうなのかはわからないですよね😅- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
それって下の子の産前産後関係なく上のお子さんは就労以外の保育の必要な理由で預けてるということですよね?
だったら下の子が入れなくても病気、介護、就学等の保育の必要な事由に該当し続けるなら退園にならないと思います。- 10月20日
-
yu-k
そうなんですね!
上の子が退園にならないなら良かったです。
そのことが気がかりで…
区役所行って詳しく聞きたいんですけど、1ヶ月の子を連れて行くには区役所が遠くて💦- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
電話でも色々教えてくれますよ😊
- 10月20日
-
yu-k
ありがとうございます!
時間ある時に電話してみます😊- 10月20日
yu-k
そうなんですね!
良かったです😊
年長で転園は可哀想だなと思って心配でした。