
野菜炒めをする時、もやしを入れる場合、時間が経つと水分出てきてしま…
野菜炒めをする時、もやしを入れる場合、時間が経つと水分出てきてしまいますが何か対策ありますか?
いつも何か方法ないかなーと思いつつ
普通に作ってしまいます😅
- ゆらり(4歳10ヶ月)

ぱぐみ
なんかのテレビ番組で見たのですが、
最初にもやしを水洗いして、キッチンペーパーで表面の水分をとる。
ボウルに油ともやしを入れて、混ぜる。
この状態で炒めると、もやしの表面が油でコーティングされるので、水分が出にくく、シャキシャキの野菜炒めになるそうです。
ただ、時間をおいてどうとかは紹介されてなかったので、ベチャっとしたらすみません🙇

退会ユーザー
片栗粉でとろみつけて誤魔化してます😅
コメント