※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり🌻
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている時の外出について、安全な方法を知りたいです。児童虐待にならないか心配です。皆さんはどうしていますか?

子供が寝ている時の外出について質問させてください。

生後半年の赤ちゃんがいます。
産後、ネットで色々注文することも増えて、マンションの宅配ボックスに入れてもらうことも多いです。
ただ取りに行くのに抱っこをしているとお腹で支えて重い荷物を持つこともできないので、どうしようかと思っています…
しっかり安全を確保して、バウンサーやベビーゲートの中でお昼寝している間にエントランスの宅配ボックスに取りに行くことは虐待になってしまうのでしょうか?
埼玉県議会員が発案した?児童虐待のこともありますし、虐待になってしまうのかな…と、不安になります。

みなさんはどうしていますか?(どうしていましたか?)

教えてください🙏

コメント

イリス

一人で行きますよ‼️

2児まま

早くて5ふんぐらいなので大丈夫だと思いますよ!
私は上の子が3歳ぐらいの時に下の子を産んだので保育園送りに行く特に置いて行くわけにも行かず新生児を連れて行きましたし。
保育園行くと新生児を預け先もないし連れてきてる人いますし大丈夫だとおもいますよ

ひまわり

玄関横に置いてくださいとインターフォン越しに言って置いておいてもらってます!

あとは宅配ボックスの場合は寝てる間に取りに行ったこともあります。
すぐに必要ないなら旦那さんがとってきてもいいのかなーと思いました!

deleted user

虐待にはならないですが、私は少しでも怖いので、夫が帰って来てから取って貰うか、子供見てもらっている間に取りに行っていました。

コロナ禍より全然前でしたが、今は玄関先に置き配もしてもらえるので、そういった対策されたら安全だし楽だし良いかなと思います😊