
ストローマグの練習方法と期間について教えてください。
昨日からストローマグを始めました。
なかなか吸うことはできず、噛んでしまいます😢
みなさんどうやって練習しましたか?
また、どれぐらいで吸えるようになりましたか?
- 納豆(妊娠19週目, 2歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
パックのお茶で練習しました!
最初は吸わなかったのでパック押して飲ませて、気づいたら自分で飲むようになりました!

ちーさん🔰
ある時突然飲めるようになりますよ!
うちもそれくらいの時期に始めて、
最初は噛んだり振ったりで
全然お茶がストローを上がっていく
様子が見られなかったので
一旦諦めましたが、
数日経ってまたストローマグ手渡したら
ゆっくりお茶が上がっていって
ごくん、と飲めました🥳
それ以来はもうコツを掴んだようで
普通に飲めるようになりました✨
-
納豆
そんなことがあるんかですね!
我が子も突然出来るように練習してみます!- 10月19日

まっこ
リッチェルなどの押すと出てくるマグ使う方もいるし、紙パックでキュッと押してあげて「ストロー加えたら出るんだ」ってことをひたすら繰り返してました。
-
納豆
リッチェルの押すと出てくるマグ知りませんでした!
今度お店に行った時に見てみます!- 10月19日

はじめてのママリ🔰
紙パックかリッチェルの押すと出てくるので2人とも3日目には飲めてました👦👧
ストローからお茶が出てくるのが分かればすぐ飲めると思います🙆♀️
-
納豆
みなさんそのようにしてる方々多いようですね!
試してみます!- 10月19日

はじめてのママリ
リッチェルの押すと出てくるマグはおすすめです♡
-
納豆
ありがとうございます!
試してみます!- 10月20日

ちーたん
最初は、和光堂の麦茶パックを少し押して飲ませたら、その瞬間からストロー飲みを取得しました😂笑
パックやマグなど、ストローの種類で太さとかも変わって飲みにくい?とかあるかもしれないで、あとは慣れさせるしかないかもしれません!
-
納豆
麦茶パック、昨日試してみました!
そしたら自分で吸うことを覚えましたが、勢いよくお茶が出るのでゴホッとなってました。
でも、吸えばお茶が出てくるという事を少しでも覚えてもらえたんじゃないかと思いました。
様子を見ながら頑張りたいと思います!- 10月21日
納豆
パックのお茶でするんですね!
試してみます!