![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![なり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なり
それはそのコンビニによると思います。
あまりにも人手不足で、短時間でもほしいってところなら取ってくれるかもしれませんが
そんな短時間ならいらないって言われるところもあります。
私は去年まで3年間、22時~翌6時まで働いてましたが
そのような方はオーナーは断ってました。
![のぼりべつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぼりべつ
私が日勤で働いてたコンビニでは主婦の方で21時~24時ってシフトの方いましたよ😊❤️
![バナナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナ🔰
その店舗(店長)やオーナー次第ですね。
私が居たところは夜シフトはロングで入れる人のみでしたね。(17時か18時~0時までとか)
なので学生さんや外国人が多かったです。
あとは子供がいると急な休みに対応してもらえるかどうかにもよりますね。
コメント