
自然周期移植のメリットとレトロゾールのタイミングについて質問です。自然周期移植の良さやレトロゾールのタイミングについて知りたいです。排卵後4-6日目に移植可能か不安です。
【自然周期の移植のメリットとレトロゾールのタイミングについて】
自然周期での移植についての質問です!
今生理3日目でレトロゾールを3日間飲むように言われました。
今までホルモン補充でしか移植した事がないのですが、
自然周期の方が良かったよ✨って方いますか?
(通院面や、妊娠率、体への負担などなど)
また、排卵に合わせて移植だと思うのですが、
レトロゾールの説明書に「排卵後4-6日目に移植」と書いてあるのですが、間に合うのでしょうか?💦💦
初めての自然周期、移植は4回目で次こそ上手くいくことを願いたいです🥺🤲
- ままり(妊娠36週目)
コメント

🐰
自然周期で移植し、初回で妊娠することができました!!
自然の周期のため、排卵日の特定が必要で、排卵日付近は度々通院がありますが、妊娠後の膣剤投与などもなく、より自然妊娠に近いかな、と思います(そういった意味で楽です)✨✨
採卵した卵を移植するため、排卵日を特定して移植はしますが、そのとき排卵する卵は使いません!!
ですので、初期胚なら排卵後3日、胚盤胞なら排卵後5日目に移植します!!
着床してくれることをお祈りしています☺️✨
🐰
追加で、ちなみにわたしは、排卵確認のため、3日通院しました!
火、金、日(排卵済み確認)
ままり
あ、なるほど!💦
今回排卵したたまごを使わないから着床に適した時期に移植するという意味ですかね?🥺
移植後のホルモン剤などもなしでしたか?
まだ陽性反応を見た事がなく、自分には無理だと諦め気味なのですが、、💦
通院もそのくらいで済むんですね✨
ありがとうございます🙇♀️
家でした事とかあれば、良かったら教えて欲しいです🙇♀️!!
先輩の妊娠菌とやら🤰お裾分けください☺️笑
🐰
そうです!着床の窓(正式名ではないようですが、、、)が開いているときに移植しよう!って感じみたいです😳
ホルモン剤もありませんでした!あくまで自分の周期のホルモンがでているときに移植するって感じです!
ただ、自分のホルモンを増やすため?に飲み薬を胎嚢確認まで飲んでました!
お気持ち凄く分かります🥲
検査薬で陽性なんて出ることあるの?ってなりますよね、どーせまた生理だろって😭
家でやってたことは一般的なことしかしていなくて💦既にされているかもしれませんが、着床に良いとされるビタミンDを飲んでました!!
ままり
分かりやすくありがとうございます😭✨✨
ホルモン剤なくて逆に大丈夫かなって不安になってきました😂笑
陽性反応は出ないものとして臨んだ方が気が楽ですよね💦
ビタミンD切らしてるので
また買ってこようと思います!!
ありがとうございます♪