※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美樹
妊娠・出産

8ヵ月に入ってから食欲が落ちて眠気が強く、昼も夜も爆睡することがあります。これは一般的なことでしょうか?



8ヵ月に入ってから食欲がぐんと落ちて全然食べれなくなったのと眠くてお昼寝すると4時間くらい爆睡で夜も爆睡なのですがこれってよくあることなんですか?

コメント

あまち

私も昼夜爆睡してます(笑)すぐ疲れてしまいます( •́ㅿ•̀ )

  • 美樹

    美樹

    8ヵ月入ってからホント眠いし赤ちゃんめっちゃ動くようになったし…

    • 2月24日
haruru★

私も後期悪阻?だったのかお腹が大きくなるにつれて胃が圧迫されて、あまり食べられなくなったり気持ち悪くなったりしてましたね!
眠い時は仕事から帰ってきてご飯食べたら、そのまま寝ちゃって夜中に起きてお風呂入って、その後も朝までぐっすりでした😂
子どもが生まれると、なかなかぐっすり眠れなくなるので、今のうちにぐっすり眠れる時間を大切にしといた方がいいですよ😁💡

  • 美樹

    美樹

    眠い時は素直に寝たほうがいいですよね✨
    グッドアンサーありがとうございます🍎
    生まれたあとの方が寝れなくて大変ですもんね!

    • 2月24日
*yua*

今は2人目なので子供のペースに合わせていますが1人目の時はひたすら寝てました!!笑
夫を見送って昼まで二度寝、ご飯食べてお昼寝、晩御飯食べて寝る前に30分~1時間寝落ち、そして日付けが変わる頃寝るという寝てばかりの生活でしたよー!😊

  • 美樹

    美樹

    今までつわり酷くて仕事休んでてやっと復活と思ったら睡魔に襲われるし食欲ないし仕事出来るか不安です。

    • 2月24日