※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期で疲れやすく、後期つわりで夜中に気持ち悪くなる症状が出ています。疲れ対策や夜ご飯の工夫について相談です。

【妊娠後期の疲労感と夜中のつわりについて】

明日から妊娠後期に突入します。

ここ最近すっごく疲れやすくちょっと買い物に出かけたり家事をするだけでどっと疲れてしまい前以上に休みが必要な状態です。妊娠してからHbも下がり妊娠中の数値としては貧血にならないけど普段よりも2近く下がってるのでそれもあって疲れやすいのかなと感じています。

そしてご飯食べた後もちょっと気持ち悪くなったりと後期つわりと言われる症状が多々出て来ています…。
旦那の仕事の都合上、夜中の1時とかに一回起きなければなりませんが最近夜中に起きると気持ち悪い事が多いです。
一回の食べる量を減らして回数を増やすといいとよくみますが、夜ご飯を控えめにしても何か食べると夜中に気持ち悪くなります。かといって食べないで寝るとなると空腹で寝られなくなってしまいどうしたらいいか分かりません、、

仕事も普通にフルタイムで働いていますが、今日はだるすぎて休んでしまい罪悪感があります😭

長々となりましたが、

①妊娠後期から疲れやすくなりましたか?疲れやすいと感じるようになってから何か対策して有効だった事ありますか?
②後期つわりで夜中に気持ち悪くなる時は夜ご飯どうしてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

①②どちらもごくごく一般的なことです!辛いですよね💦
でも何か不健康だからとか病気だからとかではないので安心してください!

疲れたら休む、無理しすぎない、いままでの半分の計画で生活する。
気持ち悪いなら無理に食べない。小分けにして食べたり、食べれる時に優しいものを食べる。
って感じです😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    臨月までバリバリ働いてたって方とかみると甘えてるのかな…と自己嫌悪に陥ってしまって。

    やっぱり休んで無理しないのが1番ですよね。
    休みつつちょこちょこつまんでみます!

    • 10月18日
とらとら

後期は本当に疲れやすいです💦
立ち上がって冷蔵庫に飲み物を取りに行くだけでハァハァしてしまいます😂
27週でしたらこれからお腹ももっと大きくなってきて、息苦しさも出てくると思います。
疲れた時にはとにかく横になることです!

ご飯は無理して食べなくてもいいと思いますよー!
私も今回初期からずっとつわりが酷くて、今も朝に食べたら昼夜は無しです💦
その代わりトマトジュースは美味しく飲めるので夜寝る前はトマトジュースを飲んでます🌙*゚
これなら食べられる!という物があれば少し口にしてみて、枕元に常備しておいてもいいかもしれません🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    横になってばっかでいいのかなーって思っちゃってました😔

    初期からずっとつわり続いてるのはお辛いですね😢
    まだ比較的何でも食べれるので合うもの探してみます!

    • 10月18日
3児ママ

初期からずっと疲れやすさは
あります〜😭💦
気休めにキューピーコーワゴールドを飲む時もありました🙇‍♀️💓疲れやすいのでちょこちょこ休憩して休むしかないかなぁと思います😭✨
私も30週から後期つわり始まり胃痛やムカムカするようになりました。日中も食後は横にならず立ったり歩いたりしている方が胃がらくです。
夜は余計にムカムカするのでご飯かなり減らしてます💦
寝る2時間前には必ず夜ご飯を済ませています。私も寝れずにお腹空いちゃうと何か食べたくなりますが夜食べちゃうと余計気持ち悪くなるんで
早めに寝ています💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    キューピーコーワゴールドって妊娠中でも飲めるんですね😳
    妊娠前にちょくちょく飲んでました!!
    やっぱ休憩が1番ですよね。

    2時間前にご飯食べられれば理想ですね!
    いつも帰って来てご飯作って食べてからお風呂入って寝るまで2時間もないので頑張って開けてみます!

    • 10月18日