娘が友達とおままごとをしていて、役割分担に不満があります。特にAちゃんが決めることに娘が不満を感じ、他の友達との関係も複雑になっています。どう対処すればいいか悩んでいます。
年中のお友達関係についてです。
娘が、AちゃんBちゃんといつもおままごとを
してるんですがAちゃんがいつも配役を決め、
娘がいつも赤ちゃんになるそうです。
いつも赤ちゃんは嫌だから好きな役やりたいと言っていて、そうじゃなきゃ一緒に遊ばないとかもいうんですけど、
それもだめだとAちゃんが言うそうです。
Bちゃんは誰が何の役でも良いよって感じですが
自分がお母さんしたくて赤ちゃんやってとか
言ってくるときもあるようです。
もともと、Bちゃんと娘が相思相愛みたいな感じでしたが
Aちゃんも二学期になって加わった感じです。
Bちゃんは娘に毎日お手紙くれるので本当に仲良いんだとは思います。
娘としてはBちゃんとは遊びたいけど、Aちゃんはちょっと嫌い、と。
他の子と遊んだら?と言ったら
自由遊びがいつも朝なんですが
バス①、徒歩通園、バス②みたいな順番で登園してくるんですが
3人ともバス①で、その段階では他に遊ぶ友達というか
そもそも人があまりいないから逃げられない?ような状況らしいです。(みんなグループになってるので、入るところもない?可能性もあります💦)しかも、娘が何で自分が赤ちゃんなのかAちゃんに聞いたら、「そうしないとBちゃんが好きな役できないから」と言ったそうです。
また、昨日いつもは違うグループのDちゃんが加わったときにはDちゃんはお姉ちゃんになってて
それも不満だったみたいです。
娘には、Aちゃんには言ってるといいつつ多分小さな声で言ってるような感じなのかな(想像ですが)と思ってて
喧嘩しても良いから大きな声でしっかり伝えるように言おうかと思うんですが
だめだったらどうしたら良いでしょうか😖
最近嫌いという言葉が出てきたので本当に嫌なようです。。
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント
四太郎の母
担任の先生に相談してそんな場面があったら間に入ってもらうような事は出来ないですか??
年中さんは自分達でできる事も増えますが大人が間に入って教えることもまだまだ沢山ありますので先生の力も借りてください^_^
年少さんでも同じように自分中心になりたい仕切りたい子いますが先生が間に入り話をしてますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
やはり、先生に話しても良いですかね💦
おそらく先生もそういった場面は見てるんじゃないかと思うので、娘が伝えてだめそうだったら話してみることにします。