※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

保育料の計算時期と2歳児クラスの金額について教えてください。

保育料について詳しい方教えてください。
今年の3月に出産して一年半育休を取ります。
来年の10月から保育園の予定なのですが、保育料はいつの時のもので計算ですか?
また、2歳児クラスまでは保育料がかかるのですが、来年私が戻ったら金額は上がりますか?

コメント

みんてぃ

来年10月の保育料は2023年の年収計算です。(1月から12月の給与、賞与)
2歳児クラスの8月までは同じです。
2歳児クラスの9月からは2024年の年収です。
来年の年収が100万程度なら、住民税非課税なので、ないものとして計算されます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます😭
    ということは、2024年10月〜2025年8月までは同じ金額で、2025年9月〜無償化の3月までは、2024年分の年収ですよね?

    例えば私が2024年の10月から仕事復帰した場合は、主人の1月から12月までの年収、私の10月から12月までの年収ということでしょうか。

    そして、2026年の4月からは
    3歳児なので無償ということですよね…?

    • 10月17日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    その認識で大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 10月17日