※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害の子供には家で褒めて愛情を示すことが大切です。何か気を付けていることや対応法があれば教えてください。

発達障害のあるお子さんをお持ちの方、家で接するときに気をつけていることなどありますか?😊

私は、療育先で「発達障害の子はできないことが多く、他の子より家の外で叱られたり注意を受けやすいので、その分家ではたくさん褒めてあげてください!」と言われ、とにかく褒めてたくさん愛情表現をしています😌🫶✨

何か気を付けていること、対応法などあればなんでも良いので教えてください😊✨

コメント

ママリ

「普通」を一旦捨てる!
息子のペースにあわせる!!
というのを頑張ってます
なかなかできないときもありますが😂

たとえば
うちは偏食がひどいのですが
一般的な理想の食事の概念を捨てて、食事は食べられるものでいい、その代わりおやつで栄養が取れるよう工夫してみたり

あとは絶対これをやりたいというこだわりが強いので、面倒でもそれに付き合うようにしてます😅
おかしの袋は絶対ハサミで開けたいとか、とにかくパズルをやり終えるまで他のことはしたくないとか、トイレの電気のスイッチは自分で押したいとか、無数に息子ルールがあるのですができる限り尊重してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通を一旦捨てる、大事なことですよね!!それを念頭に置いていても、どうしてもできない時があって、自己嫌悪になったりします🥲

    うちもこだわり強めです!電気のスイッチ自分で押したいとか、まさにうちの子と同じです😂笑
    毎日どこに「自分がこうしたかったのに」が潜んでるかわからず、地雷踏む時あります🥹
    できる限り尊重するの素敵です!私も再度、娘に付き合うように意識します!😊✨

    • 10月17日
まゆ

知的なしASDの年長の男の子です💓

見通しが大事なので、予定やかかる時間など数字で伝えてます。
来年からは小学校に上がるのでカレンダーを与えて予定管理しやすくしようと思っています☺️

あとは0か100、黒か白のように成功、失敗が極端になる子が多いらしいので、失敗してもいいんだよー!とたくさん伝えています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もASDで、見通す力が弱いので、参考になります!🥲✨
    先に予定など教えておくのが大事なんですね✨

    まさに白黒思考と完璧主義で、失敗するとわーー!!っとなってしまっています😭
    私も今日から失敗しても良いと伝えようと思います🥲✨

    • 10月17日
  • まゆ

    まゆ


    まだ小さい子でしたら、指示などは端的に出すといいそうですよ☺️

    あそこ、ちょっとなどの曖昧な表現は掴みにくいため、使わないようにしていました⭐️

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

これは発達障害に限らずだとは思いますが、いてることによりかなり気にし出したってところは、
否定はしない。否定文つかわない。
命令形もなし。
まずは待つ。
本人がすんなり動きやすい言い方で促す。
など。
発達が数人いてるのでその子によってまた違いもありますが、共通してはこんな感じですねぇ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近否定かなりしてしまってました😭
    意識しないと否定否定命令!みたいになってしまいます😇
    言い方大事ですよね!!私は言い換えるのにも頭使ってしまって、夜にはへとへとになります😭笑

    つい急かしがちですが、待つことすごく大事ですね😭忍耐!と思って、待つことにしてみます!✨

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    🤣🤣🤣
    否定否定命令🤣
    やばいやばい!それは完全に二次障害なるやつぅー。ですね🤣
    頭めっちゃ使いますよ。
    でも慣れるとこんど簡単にしか言えなくなって逆に困ったりします😂

    この前レジでお菓子にお店のシール貼ってくれたんですがそれがバーコードの上じゃないって怒って、貼り直す作業30分してるの上の子達と一緒にぼーーーっと眺めてました😅
    待つと思うとイラッとするので、もぉあー休憩ねぇ。と思ってます🤣するとえっ?もぉいいの?ってなります🤣

    • 10月17日
もこもこにゃんこ

好きな事や興味のある事はたくさんさせてあげる。
本なんかも沢山買ってます😊
そしてうちも沢山褒めるように心がけてます。

何か注意したい時などは、短く端的に。
時間なんかは少し前から何度か「あと少しだよ〜」「時計みてね〜」と声かけます。

体幹弱いので姿勢が崩れますが
ある程度は許容してます。

宿題なんかはやりやすい方法に変えてやったり、無理ない範囲でやるようにしてます。

ちょっと機嫌悪くなってそうな時は好きなぬいぐるみなどで話しかけてみたりしてテンション上げる✨

そんな感じです😊