
イヤイヤ期に泣いて動かない我が子を担ぐのはあるあるやと思うんですが…
イヤイヤ期に
泣いて動かない我が子を担ぐのはあるあるやと思うんですが
一歳0ヶ月の時点から、担いでるのは変ですか?
そんな子いますか?暴れまくるんです😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
その時期だとまだ外で歩かない子もたくさんいるのでママが担いだり抱っこしてる子供が泣き叫んでるとかはなんの不思議もないです😊
イヤイヤ期に
泣いて動かない我が子を担ぐのはあるあるやと思うんですが
一歳0ヶ月の時点から、担いでるのは変ですか?
そんな子いますか?暴れまくるんです😭
はじめてのママリ🔰
その時期だとまだ外で歩かない子もたくさんいるのでママが担いだり抱っこしてる子供が泣き叫んでるとかはなんの不思議もないです😊
「イヤイヤ期」に関する質問
下のこのイヤイヤ機が壮絶すぎてもう朝と夜の記憶がないです😭💦 みなさんどうでしたか? 起きたら おかしたべたい! と、、、ご飯食べたらあげるよ というと おかしーおかしー!!!! ともうお菓子しか食べない、確…
心に響いてないのでしょうか?(別に響かなくて良いのですが) 2歳のイヤイヤ期の子供がいます。 たまにですが、私もイライラして怒鳴り散らす時があります。 その時に驚いてか子供も泣き叫んでいたのがヒートアップして…
ただの今日の感想です🍀 今日は、子供を一時保育に預けて、自分時間をもらいました。初めての一時保育、泣いてないかな?お友達と遊べてるかな?ご飯食べたかな?お昼寝できてるかな?… 日頃の育児は少し忘れて、 頭の中…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント