※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りのんちゅ、
子育て・グッズ

牡蠣って何歳ぐらいで与えましたか?もちろん生はあげません(´;ω;`)

牡蠣って何歳ぐらいで与えましたか?
もちろん生はあげません(´;ω;`)

コメント

タロママ

うちはまだ食べてないですねー。たまたま食べる機会も無いってとこですが(⌒-⌒; )

  • りのんちゅ、

    りのんちゅ、

    食べる機会があれば与えていいんですかね???
    日曜、義父と義母が来て買いに行くそうなので、もしかしたら食べるのかも。と思ってます(´;ω;`)

    • 2月24日
  • タロママ

    タロママ


    うちは義実家でカキフライ出てくる事ありますが、とりあえず他のフライをわざわざ作ってくれたりしてるので、食べないままきてます(笑)

    一応ちょっと心配だなと思うものは3歳までは待つ予定です☺️

    • 2月24日
⭐️瑛&陽ママ⭐️

旦那の姪が2才の時に、牡蠣食べてましたよ(^^)

  • りのんちゅ、

    りのんちゅ、

    加熱してたら大丈夫ですかね?
    あ、そういえば牡蠣とかアレルギーとかなさそうですよね(笑)

    • 2月24日
  • ⭐️瑛&陽ママ⭐️

    ⭐️瑛&陽ママ⭐️

    しっかり加熱して、2個か3個くらいだけ食べさせてましたよ😊
    牡蠣もアレルギーあるみたいです(>_<)

    • 2月24日
まままり

最近初めてオイスターソースを使った野菜炒めを食べさせました!
牡蠣もアレルギーありますよ~。

  • りのんちゅ、

    りのんちゅ、

    アレルギーあるんですね(´;ω;`)すみません、知りませんでした💦
    オイスターソース使った事あるので大丈夫そうです!
    ありがとうございます!

    • 2月24日
みぃみぃ

今年初めてあげましたが
不評でした(笑)

  • りのんちゅ、

    りのんちゅ、

    確かに食べないかもしれないです(笑)
    クセのある味?ですもんね(笑)٩( 'ω' )

    • 2月24日
ろろろろろん

ステップ離乳食と言うアプリでは離乳食後期から食べてOKになってます!
うちの子でも良いみたいですが何か怖いですね(笑)
生食用を加熱してあげてくださいとのコメントです。
脳の発達に必要なタウリンが豊富で栄養満点、加熱しても身が柔らかいのか特徴。
と書いてあります。

  • りのんちゅ、

    りのんちゅ、

    わざわざありがとうございます٩( 'ω' )💓
    しかも栄養あるんですね💓

    機会があったらあげてみます!

    • 2月24日