※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

2歳の息子のイヤイヤ期に悩んでいます。対応方法が分からず、約束を守らせるのに苦労しています。急いだり余裕がない時にイライラすることも。助言を求めています。

【イヤイヤ期の対応方法について】

2歳の息子のイヤイヤ期でイライラしてしまい、つい毎日怒ってしまいます。
そのせいかチックっぽいのも出てしまい、本当罪悪感しかないです。優しくしたいのにうまくいかないもやもやで日々疲れ切っています。

イヤイヤ期の対応なのですが、何が正しいのか分からず試行錯誤。
ついさっきのことなのですが、YouTubeを観たい、ジュースを飲みたいと騒ぎ始め、じゃあどっちにする?と質問。
そしたらYouTubeにする!と自分で決めたので、YouTubeにしたらジュースはおやつの時ね。と約束。
YouTubeを見終えたらジュースが飲みたいと大泣き。
ジュースはおやつの時って約束したよね?と聞いてもジュース!と泣いていたのでしばらくほっといたら、5分くらいで自分で泣き止み、切り替え、お茶にすると言ってきました。

無視することはいいのか、こういう約束の方法でいいのか。

基本わたしがイライラしてしまうのは、
・妹に対してしつこくて妹が泣く→それをやめてと言ってもまた繰り返す
・上のような感じで急いでいる時とか余裕がない時

イヤイヤ期の対応でいい方法を教えてほしいです。

コメント

kかか

イヤイヤ期大変ですよね😇

私なら、YouTubeもジュースも同時にあげちゃいます😅
どっちにする?って聞くことはしてましたが、選んだ後に「こっちもいいよ〜!」と喜ばせてました😅

約束しても、守れない→イヤイヤ期もあって泣く怒る、/そうなった方が厄介なので💦
最初からそうならないような結末に持って行くようにしてました😊

  • ☆

    お返事ありがとうございます🥺
    なるほど!どっちもオッケーっていうのもありですね☺️
    これから幼稚園にあがったときにちゃんと約束を守れなかったら友だちとの関係がうまくいかなくなってしまうのではないかと心配になってしまって、つい厳しくなっていたのかもしれません。反省したいです。

    • 10月17日
  • kかか

    kかか

    幼稚園に上がった時のことを考えて今のうちから、っていう気持ちもとってもよくわかります☺️
    でも、イライラする方が私は子供に良くないんじゃないかな?って思ってたので😊

    • 10月18日
いくみ

読ませていただく限りは、ですが、もしかしたら、お子さんは、1度伝えて見守るのがいまのところ合ってるかもしれないと思ったので、妹ちゃんにしつこくて妹ちゃんが泣いてしまったら、「あなたがしつこくしたから泣いちゃったね、見てごらん」とだけ伝えて見守っている、という方法も合うかもしれません。

その時に私が大切だと思うのは、見てごらんとは言っても実際にお子さんが見るかどうかさせても見ないこともありますから、見ないとか見ようとしないとかだったらムリヤリ見せようとまではしなくてもいいかもしれません。そこまでしたらしつこくするのがいけないと叱ることの整合性がとれないので。

それと、対応方法は、お子さんの成長と共に変えていくものだと思うので、いまはそれでいいかもしれませんが、お子さんが成長したことで合わなくなったら柔軟に対応を考え直すこともあると理解しておくことも大切かな、と思います😊