※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーたん
子育て・グッズ

子どもの歯医者デビュー時期について相談中。歯科衛生士に聞いたら1歳でもOKとの回答。歯がまだ生えていないことも伝えたが、受付の対応に不満あり。1歳児健診の歯の記載は歯医者さんが書くのか疑問。

子どもの歯医者さんデビューはいつでしたか?
我が子は、下の歯2本、上の歯がやっと一本生えてきたところです。
先日、自分の歯科受診ついでに歯科衛生士さんに『いつから予防歯科に来るのが普通ですか?』と尋ねたら、一歳でもぜひ来てくださいね♪というお返事だったのですが『まだ、全然生えてないしなぁ』と思ってみたり(歯の数は伝えてあります。)
あと、予約を取ろうと受付の人に聞いたら、あまりいい対応じゃないように思えて...
なので、どのくらいからが適当なのだろうと思い質問させていただきました
あと、母子手帳の1歳児健診の歯の欄は歯医者さんで書いてもらうものですか?自分?小児科では、歯のことはスルーでした

コメント

ワシちゃん

今日始めて歯医者いってきました!!

母子手帳のは、一歳半検診で
歯科検診がありましたよ( ^ω^ )

  • ちーたん

    ちーたん


    コメントありがとうございます😊
    確認したら、一歳半検診で小児科、歯科受診の記載がありました

    • 2月24日
deleted user

8カ月で行きました!ブラッシングとフッ素塗ってもらいました☺

  • ちーたん

    ちーたん


    コメントありがとうございます😊
    早いですね
    歯はたくさん生えてますか?

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上下2本ずつで行きました!サイドの歯も頭が出そうです!
    果物が好きなので虫歯になる確率が高くなるので行きました!

    • 2月24日
  • ちーたん

    ちーたん


    うちも果物食べます〜
    虫歯になったら嫌なので、息子の受診も考えたいと思います

    • 2月24日
マヨマヨ

母子手帳の歯の欄は、歯医者さんに書いてもらいましたよ^_^
1歳だと歯科健診ありませんか?
地域によると思いますが、うちは、1.2.3歳と歯科健診があるのでその時見てもらう感じです!

  • ちーたん

    ちーたん


    コメントありがとうございます😊
    今確認したら、うちの市では、一歳半検診に「小児科・歯科」受診の記載がありました🙂

    • 2月24日
けいこ

うちは、この前自分が歯医者さんに行った時、今度ムスコも診るので、予約とってね、と言われましたよ(*^o^*)

ちなみに、下の前歯2本しか生えてません。

  • ちーたん

    ちーたん


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね〜
    そのくらいの子でも全然有りな感じですね♪

    • 2月24日
  • けいこ

    けいこ


    家族みんなでお世話になっている歯医者さんです♪

    是非、連れていってあげてみてください(*⁰▿⁰*)

    • 2月24日
  • ちーたん

    ちーたん


    はい( ´ ▽ ` )ノ
    そうします( ^ω^ )

    • 2月24日
rockimpomama

4歳、3歳、2ヶ月を育児中です。
地域の健診時にしか歯をみてもらってなくて、4歳の子は3歳まで虫歯なしでした。
しかし、4歳なる前に虫歯を見つけ、治療目的で歯科に連れていったら、号泣で診察もままならないくらいでした…💦
なので、歯科に慣らすためにも早いうちから歯科で見てもらっていればよかったと思いました!
3歳の子も、号泣した姉ちゃんを見てしまったので、この子もたぶん歯科にみてもらうだけでも号泣しそうです…💦

  • ちーたん

    ちーたん


    コメントありがとうございます😊
    そういう心配もありですね(^^;;
    やっぱり早め早めが良さそうですね♪

    • 2月24日