
心拍確認できず、17mmの胎嚢は小さいですが、卵黄嚢は見えました。2回の流産経験あり。1000を超えるhcgで期待していたが、心拍が見えず絶望。同様の経験をした方、7週目で心拍確認した方いますか?希望をください。
体外受精・顕微授精等で週数確定だった方教えてください😣
本日6w3dで心拍確認できませんでした。
赤ちゃんも見えずです。
胎嚢も17mmと平均よりは小さめですが、
卵黄嚢は見えました🌼
今年に入りすでに2回稽留流産を経験しております。
その2回は判定日(BT12)にhcgが100台だったのに対して
今回はET14(BT12相当)で1000を超えていたので
沢山不安はありますが少し期待していました。
2回連続流産をしているため
普通なら見えるはずの心拍や赤ちゃんが見えず
絶望して家で1人号泣してしました😢
同じような状況でも
7週目に心拍が確認できたというママさんいらっしゃいますか?
心が大変弱っているので希望をください✨🥲
- ひまわり(生後6ヶ月)
コメント

初マタのママリ
体外で現在妊娠中です😊
わたし7w2dで心拍確認でした!
その前は卵黄嚢すら見えずでした😂
BT9判定時のhcg123、翌週胎嚢14mmとかだった気がします…😇
いろんなサイトとかで調べまくって、「hcg低くない…?」とか、「胎嚢小すぎん??」って初期はめちゃくちゃ心配になってました。
でも今とても元気なようで、大きさも問題ないと言われています!
流産を経験されているとのことで、不安な気持ちわかります。。
この、心拍確認までの緊張感と、心配だからといって何もできないもどかしさつらいですよね。
でも!赤ちゃんの生命力って凄いので、きっと大丈夫です✨
寒くなってきたので、身体温めてご自愛くださいね☺️

初マタのママリ
6w2dのエコー写真、参考になるかわかりませんが貼っておきますね📷
何回見ても、写真でもモニターでも卵黄嚢はまーったく見えませんでした😂😂笑
写真では大きく見えますが、14mmは調べたら平均よりだいぶ小さいですね😇笑
ひまわり
コメントありがとうございます!
無事に妊娠継続されている方がいて心強いです..✨おめでとうございます☺️
何もできない1週間が長くて長くて..
でも今は来週になるまで分かんないのに泣いてたって仕方ない!って思えるようになってきました😊
参考までに伺いたいのですが、
7w2dの前の卵黄嚢も見えてない時期というのは6wでしたか?🌼
初マタのママリ
泣かないで下さい🥺✨
通院頑張って、流産って経験されていたら心配になるのすごくわかります…😣
わたしも心拍確認までの1週間は長く感じました😢
はい!判定日からしばらく週一で通院があり、
5w0d 胎嚢確認
→ぼんやりすぎてまだ子宮外妊娠の可能性もあるからねと言われる😇
6w2d 胎嚢のみ
→はっきりエコーに映るものの、小さめだし卵黄嚢も全く見えず笑
ちょっと小さいかな〜と言われる😇
7w2d 心拍確認
→エコーが映ってすぐ、はっきり見て分かる心拍がありました!
こんな感じで、心拍分かるまで先生に不安煽られまくってました🤣🤣
5wからつわりが始まり、7wで酷すぎて点滴開始したので、つわりあるし大丈夫だよね〜って考えるようにしてわたしはメンタル保ってました(つわりがあってもダメな時もあるし、その時は卵の染色体の影響だと割り切れていました)😀笑
ひまわり
本当ご丁寧にありがとうございます😭✨✨
私も5wからつわり始まり毎日嘔吐で、なのに心拍見えなくてもう心折れてました💦
サイズもママリさんと近いですし、
ぐっと成長して来週姿を見せてくれることも強く祈りたいと思います😊
前回が卵黄嚢も見えず空っぽの流産だったので、まだ何かが見えているだけマシですよね..!🥲(藁をもすがる思い笑)
本当に本当にありがとうございます😭
期待しすぎも怖いですが、絶望するのはまだ辞めます!!