
コメント

ママリ
うちはギリギリの範囲で、女の子だし、保険適応でも、家が一つ建つぐらい費用がかかると言われて、やめました( ノД`)…
私も152センチなんで、145センチくらいなら大丈夫かなと思ってます!ミニモニ。世代です😌
男の子ならやってたかもです。

はじめてのママリ🔰
他の方の回答を見て、先日ちょうど身長を伸ばす治療のお話をしてたYouTubeを見たのを思い出しまして…
お薬の量が体重と比例するからやるなら早いうちに…というものでした。
そのYouTubeでは小さい時に始めたら100万くらいで上乗せ5センチくらい、大きくなってからしたらバーキンが買えるくらいで上乗せ2.3センチというものでした。
成長ホルモンを注射するものと、思春期を遅らせる注射のものと2種類あるみたいです。
未就学児からはじめた方がいいけど、まだ3歳だし伸びるでしょという親が多いので…という話もされてました。
ご相談内容とはちがうんですが、こんな話があったよというのをお話しさせていただきました。
-
はじめてのママリ🔰
色々教えていただきありがとうございます😭
- 10月16日

れおたん
家は成長ホルモンの注射してましたが、本人が嫌がるようになったので中止しました。本人がやる気になったらまた始めようかなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりするってなると毎日家でするんですよね💦
痛みとかも結構あるんでしょうか?- 10月16日
-
れおたん
家でしてました。怖がりなので余計に痛みを感じるのかもしれないです。
- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 10月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!えーそんなかかるんですか!!!
うちは早産でもともと小さく産まれてて今もすごい小さすぎて曲線から下すぎるので検査結果ではしたほうがいいのかもしれないのですが癌を引き起こす可能性もあるとか考えるといやで…
私も147センチとか何で140あればいいんですけど😢
ママリ
色々適応枠?もあるらしいので、違っていたらすみません😣💦⤵️
うちは出産が2300gでしたが、さーが?に適応せずで、検査して、異常があれば保険適応になるらしかったです。
検査も全身麻酔でMRに入るらしく、、先生もあまりオススメしてきませんでした。。😥
今はギリギリ、枠内なので、検査対象ではなくなりました。でも、学年では一番小さいです( ノД`)…
はじめてのママリ🔰
色々あるんですね💦
うちの病院は今から成長ホルモンの検査したほうがいいとすごい勧めてきます。
子供の為なんでしょうけどね😖
枠内になられたんですね!
うちも3歳までに伸びること祈ってます😣
ありがとうございます!