※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

パンパースとムーニーのメリット・デメリットを教えてください。

パンパースのおむつ(パンツタイプ)を使ってみたいなと思っています🧐今はムーニーを使っています。

パンパース、ムーニーどちらか使ったことのあるかた、それぞれのメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

値段がいつも同じくらいで他だと被れたりするので、その二つを、よく使ってます。
ムーニーは緩めのうんちでも漏れることが少ない気がします。あと結構おしっこしてても耐えてる気が。
ただムーニーはかさばる一方、パンパースは薄くて持ち歩くのに便利です。匂いも安いオムツより気にならないです。

はじめてのママリ🔰

生まれた時から今までずっとパンパースです!
肌触りよし、吸収力よし、お腹まですっぽり履ける、おまけに安いです✨
パンパースおすすめですよ😊

はじめてのママリ🔰

普通のパンパースは細身向けです🙆‍♀️

ムーニーよりもふわふわ感はないかもですが、
吸収力がありますね!
吸収ポリマーすごいです🥺

ムーニーはオムツいっぱいに
なるとダルンと下がりますが、
パンパースは下がらないです!

ママリ

ムーニーの方がギャザー高めで漏れにくい印象です。
パンパースはムーニーより長いので、お腹と背中周りに強い気がします。
パンパースは何より薄いのがいいですね!持ち歩く時は必ずパンパース持って行きます!

はじめてのママリ🔰

パンパースはガサガサしていて肌触り悪かったです、、

はじめてのママリ

たくさんの回答ありがとうございました。
まとめての返信で失礼します。
みなさんの回答を拝見して、持ち運び用にしようと思い本日購入しました。
娘は細身だと思っていましたが、太ももはがっちりらしく、数時間で足の付け根が真っ赤になってしまい使用を断念しました🥲ムーニー一択になりそうです😭