※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ
子育て・グッズ

B型ベビーカーの選び方について相談です。現在使っているアップリカのマジカルエアーに不満があり、新たなB型を検討中。石畳や段差の多い地域で使うため、使い心地やメリット、デメリットを知りたいです。他のモデルを使っている方の意見も聞きたいです。

【AB型ベビーカーの選び方について】

B型ベビーカー相談のってください🥺

今アップリカのAB型ラクーナを使用しているのですが
この度、B型の購入を悩んでいます。
悩んでいる商品が

⚪︎アップリカ マジカルエアー フリー or クッション
⚪︎コンビ Acbee プラス
⚪︎Pigeon ビングル 

です。

住んでいる地域が、
石畳や砂利道、段差がやや多く(道幅は広い)
エレベーターなしの2階アパートに住んでいます。

現在アップリカを使っていることもあり、
マジカルエアーが本命だったのですが、
サンシェード(?)が短いこと、ステップ(段差の時の)が
ないことを知り少し悩んでいます。

この中のどれかをお使いの方、またその他のB型ベビーカー
をお使いの方で、使い心地やメリット、デメリットなど
あれば参考にさせていただきたいです😭
お忙しいところ恐れ入りますが,よろしくお願いします!

コメント

あんどれ

ビングル使ってます!
段差は苦手なのと、これも日除けは短いです。
別売りで日除けのばす?やつ売ってるので、寝ちゃったときはそれ使ってます。
軽いし小回りは効くので気に入っています😄

はじめてのママリ🔰

コンビAcbeeプラス使っています!とても気に入っています😊

・幌が大きい
・ワンタッチ開閉が簡単
・軽い
・荷物入れが大きい

我が家は戸建てですが玄関前に階段があるため、赤ちゃんを抱っこしながら片手で開閉する必要があるのですが、それがとてもやりやすいです!アップリカも試したのですが、コンビの方がやりやすいと感じました☺️
あと荷物入れも、正直そこまで広くなくてもと思っていましたがかなり便利です。

参考になれば幸いです😊

ぽぬ

アップリカのマジカルエアーフリー使ってます🙋‍♀️


サンシェードは短いです。いつも子供が眩しそうにしてるので何か対策しないとかなぁと悩んでますが、B型はそんなもんかな?とも思ってます😅
寝そうな時とかは背もたれを倒してあげてます!少しですが変わりますよ!

そして段差も弱いかな?と言う感じです。他のベビーカー使ったことないので分からないのですが、砂利とかはそれなりに揺れますし、信号渡って歩道に乗り上げる時に引っかかることもあります。が、片足でぴょいっと持ち上げれば良いだけですし、揺れも本人は気持ちいいらしくてよく寝てくれるので、そんなに気にしてないですね🤔

荷物入れは前からも後ろからも入れられるので楽です!デカ目のリュックとかも入るくらい広いです🙆‍♀️
うちは何かあった時用に抱っこ紐と、買い物の荷物とかを入れてます!

4輪フリーもそんなに使う場面ないかな?と思ってましたが、ふとした時に使えて便利です!でも割とベビーカーって周りの方が気遣って避けてくれること多いので、これはそんなにマストではないかと🤔いざという時に便利!程度ですね。

何よりマグネットのベルトが便利で、うちはそこで決めました!笑
既にパワーのある息子をサッと乗せてパッと止められるのがめっちゃ便利で、これは絶対必要だなと感じたので!不器用な旦那でもサッと乗せて止めてくれるので、毎回これに決めてよかった〜て思ってます🤣

折りたたみも息子抱っこで片手でポイっと出来るので、困らないです!最初はうまく出来なかったのですが、数回やればコツ掴みます⭕️

売り場とかでもビングルが1番人気と聞いたので悩んだのですが、試乗させてもらえるのでそこで決めてみるといいと思います!
私はマジカルエアーフリー、気に入ってます😊

良いベビーカーに巡り会えますように!